ども!
節約投資家のぱんだマンです。
今年も残るところ数日ですが、2022年分のふるさと納税はお済みですか?
2022年のふるさと納税の申込期限は2022年12月31日23時59分までとなっていますが、31日はアクセス集中が予想されるので余裕をもってお手続きをすることをオススメします。
私はすでに2022年分を済ませているので、今回は今年1年のふるさと納税を振り返りつつ「いくら分の商品とポイントを貰えたのか」をめとめようと思います。
流石に私のブログ読者にふるさと納税をしていない愚か者はいないと思いますので、ふるさと納税の仕組み等は割愛させていただきます。
住民税決定通知書でふるさと納税の控除を確認する方法はこちら。

宮崎県宮崎市 豚肉バラエティセット3.8kg
今年最初に購入した商品は宮崎県産の豚肉セットで、価格は1万5000円。
3.8キロという大満足なボリュームで使いやすい小分けタイプ、豊富な肉の種類と一人暮らしから大家族にも嬉しい設計で良かったですね。
味も美味しく、今でも同じ価格・同じ量で購入することが可能です。
ちなみに中身はこんな感じ。
- 切り落とし 500g✖️2
- ローススライス 300g✖️2
- モモスライス 300g✖️2
- ロースしゃぶしゃぶ用 300g✖️2
- バラスライス 250kg✖️2
- ロースとんかつ用 500g
利用サイトはYahoo!ショッピング内の「ふるなび」で、気になるポイント還元率は18%(2700円相当)でした。
ただ、ポイントサイトの「ポイントタウン」を経由しているので、厳密には19%還元(2850円相当)

宮崎県都城市 鶏モモ身3.3kg
続いて購入したのは宮崎県産の鶏もも肉で、価格は1万円。
3.3キロという同価格帯では圧倒的なボリュームでありながら、カット済み&小分けされていて一人暮らしの人でも非常に使いやすいサイズ感になっています(1パックは300g)
味も美味しく、今でも同じ価格・同じ量で購入することが可能です。
利用サイトはYahoo!ショッピング内の「さとふる」で、気になるポイント還元率は17%(1700円相当)でした。
ただ、ポイントサイトの「ポイントタウン」を経由しているので、厳密には18%還元(1800円相当)

山梨県甲州市 シャインマスカット1.2kg
3つ目は私が大好きな山梨県産のシャインマスカットで、価格は1万円。
この価格自体は他の自治体でも同じくらいですが、やっぱりシャインマスカットはフルーツ王国山梨県産が一番ってことでこの商品にしました。
味はとんでもなく甘くて美味しいですが、常温で送られてくる関係で発送後はすぐに受け取らないと痛みます。
現在は私が注文した時と違って価格が2千円ほど上がっていますが、注文は可能です(届くのは来年8月〜10月)
利用サイトはYahoo!ショッピング内の「ふるなび」で、気になるポイント還元率は15%(1500円相当)でした。
ただ、ポイントサイトの「ポイントタウン」を経由しているので、厳密には16%還元(1600円相当)

大阪府泉佐野市 豚肩ロース&豚ももスライス2.4kg
4つ目はふるさと納税に命をかけていると言ってもいい大阪府泉佐野市の豚スライス肉で、価格は1万円(私は2つ注文してます)
宮崎県産の豚肉バラエティセットより1キロあたりの価格が僅かに高いですが、こちらはバラなどの脂身たっぷりな部分が少なく可食部が多いです。
味はめっちゃ美味しかったんですが、個人的には宮崎県産の豚肉の方が美味しかった気がする・・・
利用サイトはYahoo!ショッピング内の「さとふる」で、複数のキャンペーンを上手に使えました結果ポイント還元率は今年最高の21%(4200円相当)でした。
ただ、ポイントサイトの「ポイントタウン」を経由しているので、厳密には22%還元(4400円相当)

福井県若狭町 高級むきえび900g
最後は一昨日注文したばかりの福井県産冷凍むきえびで、価格は9000円でした。
今年の年収が確定した結果『もう少し寄附できそう』と分かったので、最後の駆け込み納税で注文。
焼いてよし、煮てよし、揚げてよしで使いやすく、チャックもついているのが個人的にポイントが高かったです。
利用サイトはYahoo!ショッピング内の「さとふる」で、気になるポイント還元率は以前よりも低く9%(810円相当)でした。
ただ、ポイントサイトの「ポイントタウン」を経由しているので、厳密には10%還元(900円相当)
もちろん今でも注文可!

お得度結果発表

それでは2022年のふるさと納税でいくらお得になったかまとめてみましょう!
ふるさと納税の返礼品は商品価格の約3割ですから、
- 豚肉バラエティセット3.8kgは4500円相当
- 鶏モモ身3.3kgは3000円相当
- シャインマスカット1.2kgは3000円相当
- 豚肩ロース&豚ももスライス2.4kg✖️2は6000円相当
- 高級むきえび900gは2700円相当
合計19,200円相当の返礼品が貰えたことになります。
加えてポイント還元が11,550円相当があって全て合わせると30,750円分。
ここから自己負担分2000円を引くと、28,750円分得したことになります。
ふるさと納税をしなければただ同じ額の税金を納めることになっただけですから、寄附して返礼品とポイントがもらえるふるさと納税制度はマジでやらなきゃ損な制度ですね。
ちなみに私のように返礼品で食費を下げることに注力すれば節約も加速しますし、普段は食べられない贅沢品や旅行クーポンに使うことも人気みたいです。
どのふるさと納税サイトを使うかによってポイント還元率も変わってきますから、極めたい人は過去記事を参考にしてください。


もし『そんなの面倒!』って人は、私が一番利用しているYahoo!ショッピングがオススメです。
それでは今年も残りわずか数日。
まだ枠が余っている人は是非ご活用ください!
have a pandaful day
コメント