定期経過報告 レバナス積立25ヶ月目。構成上位銘柄のGAFAM決算はどうだった? レバナス積立投資結果公開!レバナスは1ヶ月で+34%と大暴騰!今後のレバナス相場を占うGAFAM決算が出た! 2023.02.04 定期経過報告
定期経過報告 【CXSE】中国株投資27ヶ月目。遂に相場は底を打ち、長期の上昇局面に突入か?! 毎月3万円をS&P500のリスクヘッジで中国株へ投資した結果。この1ヶ月は株価暴騰で含み損が半減。今後も中国株は期待できる! 2023.01.27 定期経過報告
定期経過報告 つみたてNISA58ヶ月目結果と今年のNISA戦略。新NISAのために貯金する必要はなし! 新NISAに備えて今年は貯金?それ間違ってますよ!含み損になっても損出しで損益通算&新NISAでは税金の先送りはない 2023.01.17 定期経過報告
定期経過報告 【12月家計簿公開】ボーナス入金でウハウハも、22年の平均手取り月収は昨年よりダウン 20代高卒サラリーマンが2000万円築いた家計簿公開。年間での家計簿データを見直して今年に活かす!お金が貯まる家計簿にするために必要なこと。 2023.01.11 定期経過報告
定期経過報告 レバナス積立24ヶ月目。26万円の含み損だが、2023年は絶好の買い場となる?! レバナス積立投資結果公開!投資期間2年でなんとマイナス45%!利下げになってもハイテク株の復活はしばらく先かも? 2023.01.05 定期経過報告
定期経過報告 【CXSE】中国株投資26ヶ月目。ゼロコロナ解禁でどうなる中国株?? 毎月3万円をS&P500のリスクヘッジで中国株へ!緩和で中国バブル再び訪れる??名だたる投資銀行が強気に! 2022.12.22 定期経過報告
定期経過報告 つみたてNISA57ヶ月目結果。2023年の米国株見通しと景気後退時の対処法 2022年の非課税枠は今月まで!まだ残っている人は年内に受渡日を迎えるように!来年の米国株は景気後退で下落か?! 2022.12.16 定期経過報告
定期経過報告 【11月家計簿公開】NHK未契約者は危ないかも?未納者へ2倍の割増金を請求 20代高卒サラリーマンが2000万円築いた家計簿公開。テレビを捨てる決断を!ディスプレイやチューナーレステレビという選択もある! 2022.12.10 定期経過報告
定期経過報告 レバナス積立23ヶ月目で久々の上昇。でも保有割合減らしてポートフォリオ変更します! レバナス積立投資結果公開!利上げペースの鈍化期待で株価は大きく上昇!リスク許容度に合わせてポートフォリオは柔軟に! 2022.12.04 定期経過報告
定期経過報告 【CXSE】中国株投資25ヶ月目。先行き不安で投資方針変更します! 毎月3万円をS&P500のリスクヘッジで中国株投資。中国株のリスクとリターンが割に合わなくなっている。投資割合減らします。 2022.11.26 定期経過報告