ども!
節約投資家のぱんだマンです。
私ごとになりますが、先日彼女との結婚が決まりました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
付き合い始めてから3年、同棲してから1年と、お互いにしっかり相手を見極めてからの決断となったので満足感しかありません。
そして先日、しっかりと結婚指輪を購入してきました!
価格は2人で「50万円」と高かったですが、互いに『結婚式や婚約指輪はいらない』ってことだったので、結婚指輪だけはちょっと奮発。
もちろん、この買い物についても節約家として最大限の努力は惜しみませんでしたよ!w
「安い指輪を購入するのではなく、彼女の望む指輪をできるだけ安く買う!」
これを追求したので、その方法を皆さんと今回は共有したいと思います。
直近で高い買い物をする予定がある方は是非参考にしてください。
高級百貨店での購入がオススメ

今回、私が購入した指輪は「ブシュロン」というブランドのもので、銀座三越で購入しました。
そして三越で買った理由こそ、この節約の肝の部分です。
それは三越伊勢丹ホールディングス傘下が発行するクレジットカード「エムアイカードプラスゴールド」で購入すると、初年度から購入金額の8%がポイントとして付与されるからです。
これ私知らなかったんですが、皆さん知ってました??
ちなみに三越だけでなく
- 高島屋は高島屋カードで8%還元
- 阪急阪神百貨店はペルソナSTACIAアメックスカードで11%還元
などハイブランドを扱った高級百貨店のクレジットカードはめちゃめちゃお得です。
これを知った時は脳汁めっちゃ出ましたね!笑
ただでさえ高額になりやすい指輪ですから、これが実質8%オフとか嬉しすぎます!
これは実際に購入した時のレシートですが、ポイント還元で3万5000円とかヤバすぎじゃない?

実を言うと、当初は銀座にあるブシュロン本店で購入しようと考えていたんですが、たまたま三越で別ブランドのものを見ていたら店員さんにこのカードのことを教えてもらいました。
おかげで私は同じブランドの同じ商品を実質3.6万円も安く購入できた訳なんで、その店員さんには本当感謝です。
ちなみに「獲得したポイントはその日から利用可能」で、「カード自体も三越で即日発行可能」
こんな感じなんで、急に大きな出費が決まっても安心して作ることができます(しかもゴールドでも年会費無料のキャンペーン実施中!)
百貨店系クレカはポイントサイトにないことも多いので、事前に準備するより百貨店で直接作った方が店舗独自のキャンペーンに参加できるので美味しいかもしれません。
もっとお得な方法もある!

購入から2ヶ月以内に海外へ行く人限定で、もっとお得に購入できる方法があります。
それは銀座三越にある市中免税店「Japan Duty Free GINZA」で購入して免税する方法です。
これは羽田空港または成田空港からの出発に限りますが、海外に出国する予定があるなら日本人であっても対象なのでめっちゃお得。
例えば私が購入したブシュロンなら、カード作りたての人であっても「免税価格からさらに8%還元」と破格の値段。
免税価格自体、すでに国内ショップでの販売価格より安いので本当にお得です。
また対象ブランドも多く、指輪なら以下のショップがあります。
- ティファニー
- ブシュロン
- カルティエ
- タサキ
- グロース
これらブランドなら、トータル18%程度の割引 & ポイント付与があるでしょうね。
もし私が海外に行くなら絶対利用していただけに、もしご予定があるなら是非利用してみてください。
あとは株主優待も10%割引が使えるのでお得ですが、個人的にはちょっとコスパが悪いかなと。
というのも、保有株式数によって10%割引が適用されるお買物の上限額が変わるので、利用したい金額によっては過度なリスクを背負わなければいけなくなります。

10%の割引があろうと、これはちょっと怖いですね。
例えば私のように50万円分購入するとなると約70万円必要になりますから、だいぶ手元の余裕資金がなくなってしまいますし、株価の変動次第では損をしてしまう可能性もあります。
それならクレカの8%還元で満足すべきかと。
このような高級百貨店で扱っている指輪は、正直そのブランド専属ショップで購入するのと同じです。
アフターサービスも基本的には変わりませんし、あったとしても購入時のギフトぐらいです(ブランドロゴが入った婚姻届とかね)
在庫もなければ取り寄せられますし、刻印サービス等も同様に受けられるので、個人的に百貨店以外で購入する選択肢はないですね。
近いうちに購入しようと考えている人がいれば参考にしてください。
それではまた次回!
have a pandaful day
コメント