ども!
節約投資家のぱんだマンです。
2022年6月30日、いよいよ『マイナポイント第2弾』の申込みが始まりましたが、もう皆さんはやりましたか?
すでにマイナンバーカードを持っている人は、
- 健康保険証としての利用申込みで7500円相当のポイント
- 公金受取口座の登録で7500円相当のポイント
合計、1万5000円分のポイントが確実にもらえます。
まだマイナンバーカードを持っていない人は、
- マイナンバーカード取得&紐づけた決済サービスの利用で最大5000円相当のポイント(利用金額の25%分)
- 健康保険証としての利用申込みで7500円相当のポイント
- 公金受取口座の登録で7500円相当のポイント
合計、2万円分のポイントが確実にもらえます(一つ目で2万円以上使った場合)
見てわかる通り、誰にとってもメリットのあるキャンペーンですので、絶対にやっておくことをオススメします。
そこで今回はこのキャンペーンへの参加方法とオススメのキャッシュレス事業者を紹介します。
マイナポイントについて

まず簡単にですが、マイナポイントについての復習です。
マイナポイントは、マイナンバーカードの普及や活用を促進するためにできたポイント制度で、「QRコード決済」や「電子マネー」、「クレジットカード」などのキャッシュレス決済サービスと紐づけることで、初めて付与されて利用ができます。
付与されるマイナポイントは紐づけたキャッシュレス事業者独自のポイントに変換されるため、例えば「LINE Pay」と組み合わせればLINEポイントが、「楽天Pay」と組み合わせれば楽天ポイントが手に入ります。
選ぶキャッシュレス事業者によっては追加でポイントを得られるため、ポイント利用のしやすさも含めて『どのキャッシュレス事業者と紐づけるか』が重要になります。
すでに第1弾(マイナンバーカードの取得&利用で最大5000円)でマイナポイントをもらった人、まだもらっていない人も、全ての人がマイナポイント第2弾の対象ですが、それぞれ申込期限があるので気をつけてください。
対象者 | ポイント付与数 | マイナポイント申込期間 |
---|---|---|
(1)マイナンバーカード新規取得者等 (マイナポイント第1弾の申込みを行っていないかたを含む) | 最大5,000円分 | 2022年1月1日〜2023年2月末まで |
(2)健康保険証としての利用申込みを行ったかた | 7,500円分 | 2022年6月30日〜2023年2月末まで |
(3)公金受取口座の登録を行ったかた | 7,500円分 | 2022年6月30日〜2023年2月末まで |
マイナポイント第2弾参加方法

マイナポイント第1弾で、すでに5,000円分のポイントを受け取ったかたは「マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込み」と「公金受取口座の登録」を行いましょう。
事前に準備するものは以下の3つです。
- マイナンバーカード(数字4桁の暗証番号含む)
- お使いのスマートフォン
- マイナポータルアプリのインストール
これさえあれば、正直5分程度で申請ができます!
やり方は、マイナポータルアプリを起動して、表示されるマイナポイント第2弾の「申込む」というとこをタップ。

あとは案内に従って、それぞれの申し込みを完了させるだけです。
もらうポイントは第1弾の時と変更することも可能ですので、使いやすいポイントにしたり、キャンペーンで増量できるポイントにするのがいいと思います。
第1弾の時とは違って、健康保険証としての利用”申し込み“&公金受取口座の”登録“だけでお金がもらえるのはありがたいですよね。
ちなみにお子さんがいる方はお子さん分の申請も可能なので、4人家族なら第2弾のキャンペーンだけで6万円もらえる計算になります(ただし、お子さんの分と自分の分を同じキャッシュレス事業者にはできません)
ただ、もっとお得になるかも?

こんなお得なことなので『すぐにでも申し込もう!』って思いたくなりますが、個人的にはもう少し様子見することをオススメします。
というのもマイナポイント第1弾の際は、多くのキャッシュレス事業者がマイナポイントとは別に独自のポイントを加算する等キャンペーンを行なっていました。
例えば、私が利用した「LINE Pay」なんか、独自仮想通貨を5,000円分も付与していました。

しかし今のところ、追加ポイントを付けているのは
- au PAY
- JREポイント(Suica)
- WAON
- majica
くらいで、どれも抽選です。
なので結論としては、健康保険証も公金受取口座も申込期限は2023年2月末ですから、それまで各キャッシュレス事業者のキャンペーン状況を見ながら待つのがいいと思いますよ。
もし、どうしても今欲しいんだってことなら、現金化可能な「au Pay」、もしくはポイント付与が爆速な「PayPay」がいいと思います。
オススメのキャンペーンが出ましたら、また報告しますね!
それでは今回は以上です。
have a pandaful day
コメント