ども!
節約投資家のぱんだマンです。
今年も残るところあと1ヶ月と少しになりましたが、皆さん「ふるさと納税」はお済みでしょうか?
私は昨年の源泉徴収票を参考にほぼ使い切った感じですが、今年の収入は昨年より少し多いのでふるさと納税の限度額も増えそうです。
なので今のところの作戦としては、今年の源泉徴収票を12月末ごろにもらって改めて限度額を再度シミュレーションし、最後にちょうど使い切るって感じですね。
そこで今のうちから欲しい返礼品と還元率が高いサイトを探していたんですが、この度なかなか高還元なふるさと納税サイトを見つけましたよ!

人材紹介会社のマイナビが運営する「マイナビふるさと納税」というサイトなんですが、ポイントサイトと合わせて誰でも最大17%還元という高還元っぷり。
そこで今回はこのお得なふるさと納税サイトを紹介しますので、まだふるさと納税する余裕がある方は参考にしてください。
サイトオープンキャンペーンで10%分のアマギフ

「マイナビふるさと納税」は今月4日にサービス開始した新しいふるさと納税サイトです。
そこで新規の利用者を獲得するために「寄附金額の10%が必ずプレゼントされる」オープニングキャンペーンが実施されています。
キャンペーン概要はこんな感じで、特に難しい条件はありません。
内容 | |
対象期間 | 2022年11月4日~2022年12月31日 |
対象者 | マイナビふるさと納税を 通して寄附した人全員 ※エントリー不要 |
還元率 | 寄附金額の10% |
還元商品 | Amazonギフト券 |
還元上限 | なし 何回でも可 |
還元時期 | 寄付月の翌々月の25日前後 寄附時のメールアドレスに送付 |
対象外商品 | なし 全返礼品が対象 |
普通にマイナビふるさと納税を通して寄附するだけで、何回でも寄附額の10%が返ってくるんですからお得ですよね。
加えて返ってくるのはほぼ現金のようなAmazonギフト券ですから、無駄がなく使い道にも困ることはないでしょう。
ただ1点だけ、個人的には取り扱い商品が少なく割高感があると感じました。
私がよく注文する鶏もも肉や豚スライスなどは楽天やYahoo!の方が明らかに商品数が多いですし、低価格帯〜高価格帯まで幅広いです。

また同じ鶏肉や豚肉であっても、
- 部位詰め合わせなのか
- 小分けなのか
- カット済みなのか
- 定期便なのか
などなど…
多様な商品がある方が利用者側にとっては使いやすいです。
ここら辺は今後改善されていくでしょうが、今のところはまだ弱いと感じましたね。
ポイントサイトの利用で最大17%還元

とは言うもののまだ未成熟で利用者が少ないからこそ、現在多くのポイントサイトでマイナビふるさと納税は高還元サイトとして扱われています。
中でも以下のポイントサイトでは5%〜7%の追加ポイントを得ることができますから、利用する際にはぜひポイントサイトを経由することを忘れずに(11月25日時点)
- モッピー 7%
- ハピタス 5.5%
- Warau 5.5%
- ポイントタウン 5%
- えんためねっと 5%
いずれのポイントサイトでも会員ランクによってはポイントがさらに増量されますから、これを機会に新しいポイントサイトの会員になってもいいと思います。
ちなみに最高還元率のモッピーでゴールド会員なら、特典としてポイントが15%増量されますよ!
まとめ

いかがでしょうか?
個人的に利用するかしないかはまだ微妙なところですが、希望する返礼品があるなら良いと思いますよ。
お米などは取り扱い商品多いですし、値段も他社サイトとほぼ変わらなかったです。
あとは私の源泉徴収票が出るまでに取り扱い商品が増えてくれたらと願うばかりですね。
会社によっては今年中に源泉徴収票をもらえないところもありますが、その場合は毎月の給与明細から自分で計算することもできますから、最後までお得に納税しましょう!
今回は短いですが以上です。
それではまた次回。
have a pandaful day
コメント