ども!
節約投資家のぱんだマンです。
今回は超お得なキャンペーンを現在実施している、話題のデジタルバンク「みんなの銀行」を紹介しようと思います。
個人的に最近よく広告を見るんですが、皆さんはどうでしょうか?
2021年に誕生したスマホアプリで完結する新しいタイプの銀行ですが、リリース開始から1年で80万ダウンロードされた人気の銀行です。
アプリで完結するので、キャッシュカードや通帳は勿論なし。
預入・引出し・振込等も全てスマホで行います。
そんな全てをスマホ1台で完結させたい人にうってつけの銀行が、4月15日まで春のキャンペーンってことで簡単な条件クリアで3,000円配っています!
銀行の口座開設でこれだけの還元があるのは珍しいことですので、やれる人は是非やってしまいましょう。
※ちなみに「みんなの銀行」の母体は、日本最大手の地方銀行であり東証一部上場のふくおかフィナンシャルグループなのでかなり堅実です。
キャンペーン詳細

今回紹介した春の口座キャンペーンは、正直誰でもクリア可能です。
なぜなら条件は以下の2つ。
- 初回特典コード「dbrZaeMu」を利用し、口座開設すること
- Box残高を1万円以上にすること
たったこれだけで3,000円が手に入ります。
また上記2つの条件をクリアすることで、抽選でバルミューダ製品が当たります。

こちらは抽選なのでオマケですが、現金3,000円は条件達成で”もれなく”ですから、『やらなきゃ勿体無い』と思えるレベルです。
期間は4月15日の15:00までと、あと3日を切っています。
もし4月15日を過ぎてしまったら、こちらのコード「mEClyppL」をお使いください。
これだけでも1,500円分はもらえます。
一つキャンペーンで注意点があるとすれば、それは条件2つ目の「Box残高への入金」です。
みんなの銀行には、
- 振込や入金・出金ができる普通預金(Wallet)
- 普通預金より少しだけ利率がいい貯蓄預金(Saving)
- 目的別にお金を貯められる貯蓄預金(Box)
の3つ口座内口座があります。
このうち条件2つ目を達成するには、最後の口座に1万円以上入金しないとダメなので注意してください。
Box作成手順はこんな感じ。

銀行の口座開設はクレカの発行と違ってCIC情報に載るわけではありませんし、基本的にこちら側にデメリットありません。
キャッシュバック後に不要なら解約してもいいですし、今後のキャンペーンに備えて放置していてもオーケーです。
ちなみに今は、バーチャルデビットカードの利用で1万円が当たるキャンペーンが実施中。
キャッシュバックの出口戦略

さて、無事にキャンペーンを達成して3,000円を手に入れたとします。
この3,000円と入金していた1万円を普通に引き出すと、手数料110〜200円が発生します。
そこで個人的にオススメなのが以下のやり方です。
- タッチ決済でデビットカードとして使う。端数はAmazonギフト券
- 1年間無料のプレミアムサービスを利用して無料で出金する
私はまだ1年無料サービスは残しておきたいので、一つ目のやり方で綺麗に消費しようと思います。
せっかくもらったお金を減らしたくないですからね。
みんなの銀行は一部の公共料金やクレジットカードの口座振替はできないので、正直メインバンクとして使うことはできません(手数料も高いしね)
ですが、今後もきっとシェア拡大のために様々なキャンペーンを打つことが予想されますし、デジタルバンクの使い道も出てくる可能性があります。
なのでこのようなキャンペーンに参加しつつ、今後の行く末を楽しみにしようと思います。
皆さんもよかったら是非!
今回は以上です。
have a pandaful day
コメント