節約 VポイントがTポイントと等価交換可能に!ウェル活やイオン専門店が捗る 今月までTポイントに交換で20%増量キャンペーン!TポイントとWAON POINTに交換してお得に使いまくれ! 2023.10.04 節約
投資 【新NISA】海外ETFも無料に?!SBI証券と楽天証券が売買手数料を無料にしてきた 投資信託では扱いがないVHTやVDCが手数料無料で買える!米国株と海外ETFの手数料無料化はメリットしかない! 2023.10.02 投資
節約 10月から中古車が買いやすく!総額表示義務化でおとり価格がなくなる?! 中古車業界の闇が浄化されるかも?!トラブルの元だった店舗独自の追加費用が禁止され、乗り出し価格の総額で比較できるぞ! 2023.09.30 節約
定期経過報告 【CXSE】中国株投資35ヶ月目。不動産セクターの回復なくして中国経済復活なしか?! 毎月3万円を中国株へ投資した結果。含み損が拡大した1ヶ月。良い経済指標の発表もあったが、やはりガンは不動産セクター 2023.09.28 定期経過報告
節約 【ふるさと納税】お肉にデザート、ご飯のお供!改悪前の駆け込み納税やりました どれもお得に節約できるコスパ最高返礼品を紹介!私はこれで大幅に生活費抑えています!節約したい方は必ず見て! 2023.09.26 節約
投資 10年もの個人向け国債の金利が年0.43%までUP!中途解約しても定期預金よりおトク 2年持てばほぼ全ての定期預金を超えるお得さ!元本保証の安全資産でこれほどの高金利商品はないぞ!SBI証券でも購入可! 2023.09.24 投資
節約 【リベンジ成功】賃貸契約時に必須と言われた指定火災保険を更新時は外せた件 賃貸更新時に加入した火災保険を解約する方法を紹介!業者指定の割高保険から切り替えて半額以下に!オススメの火災保険はコレ! 2023.09.22 節約
定期経過報告 つみたてNISA66ヶ月目。予想外の上昇で400万円超えた! 堅調な1ヶ月は労働市場の鈍化のせい?株価が調整する懸念はあっても米国株を買い続ける理由と歴史的な裏付け。 2023.09.20 定期経過報告
節約 発行から1年間3%還元、その後2%還元のクレカ誕生!ポイントの現金化もできそう ポイント現金化に注意点あり。他キャッシュレスにチャージできるし、総合的にかなり使えそうなクレジットカード! 2023.09.18 節約
投資 【どれが良い?】新NISAで投資すべきオススメファンド 「成長投資枠編」 ナスダック100、高配当・連続増配、インド、FANG+の推奨ファンド!SBI証券の投信保有ポイント込みの実質信託報酬も紹介! 2023.09.16 投資