ども!
節約投資家のぱんだマンです。
今まで節約家な一面として、クレジットカードについて色々語ってきました。
そこで何度も勧めてきたVISA LINE Payクレジットカードですが、ついに来月3%還元が終了してしまいます。





本当悲しい。。。
しかし、朗報として2022年4月まで、還元率2%が決まりました✨✨
てっきり1%ぐらいになるだろうと思っていたので、かなりビックリです!


勝手にVISA LINE Payカードが1%還元になったと予想して、代替カードを発表してた私が恥ずかしい!!!笑
このVISA LINE Payカードですが、少なくとも来年4月までは還元率No,1のクレジットカードだと思います。
もう個人的には【クレジットカードを持ちたい人】【クレジットカードを有効活用して節約したい人】には、是非持って欲しいカードです。
そこで今回は、21年5月からもVISA LINE Payカードが最強な理由を、私がこの1年使用して感じたこと4つとともに紹介します。
- 楽天カードや他の高還元クレカを使う気無くすレベルの高還元
- 貯まったポイントを現金化できるのが良い
- 使用したらLINEメッセがくる通知サービスが便利
- クーポンは正直いまいち
楽天カードや他の高還元クレカを使う気無くすレベルの高還元

やはり年会費無料のカードで3%還元は、最強すぎて他のカードが使えなくなります。
これが2%に変わっても、変わらないでしょう。
特定のお店や自社サービスでの利用なら、ポイント○倍!というカードはありますが、常時どこのお店でも2%の還元を出せる会社はありません。
きっとLINEはクレジットカードの赤字をLINEモバイルやLINE証券、保険、LINEポケットマネーで賄っているんでしょうね。
年会費無料で最も普及している楽天カードで1%。
リボ払い専用(設定で実質的な一括払いは可)の高還元カードP-one Wizやジザイルカードで1.5%。
年間100万円以上使ってボーナスポイントがもらえるエポスゴールドカードで、1.5%。
それを考えると、特に難しい条件なく常時2%還元を出せることがどれだけすごいか。
ETCも2%還元対象ですからね。
少なくとも2%還元が終わる22年4月までは、このカードをメインカードとして使用することを勧めます。
貯まったポイントを現金化できるのが良い

意外と貯まったポイントが使いづらいってことあると思います。
プレゼント品との交換は必要ポイントが割高だったり、支払い充当だと還元率悪くなったり、ギフトカードをもらってもデパート行かなかったり、他社ポイントの交換もレートが悪かったりとか。
理想はやはり等価での支払い充当や現金振込などの現金還元ですよね。
VISA LINE Payカードは、現金振込が実質可能です。
実質と言ったのは、一度ポイントをLINE証券を経由しなければいけないからです。
そこから直接出金(手数料220円)するか、LINE Pay残高にチャージしてから出金または送金する方法があります。
LINE Pay残高から出金する場合は、LINE証券からの出金と同じ手数料220円かかりますが、送金なら税込176円で送金できます。
なので基本的には送金がベストです!

若干手数料が取られてしまうのはありますが、200円程度でしたらすぐ元が取れますし、問題ないと思います。
まぁ、可能な限り現金化はまとめてやった方がいいですけどね。
使用したらLINEメッセがくる通知サービスが便利
『クレジットカードは不正利用されたら怖い』ってよく言うじゃないですか。
私自身は補償もあるので現金より安全と考えていますが、やはりそのような不安がある人もいると思います。
ですが、VISA LINE Payカードは利用したらすぐ通知が来るんですよ!
これならすぐ自分の支払いなのかが分かって、安心できませんか?
こんな感じです↓

このような通知サービスがあるなら、不正利用を心配する人だけでなく、毎月利用明細を見ないズボラな人も良くないですか?
って私のことなんですけどね!
家計簿アプリつけてるし、明細見ても覚えてない….笑
特にLINE Payアプリによるコード払いは、払った瞬間来ます!(21年5月から、コード払いは0.5%還元になるので、カード払いの方が圧倒的に良い)
カード払いだと店によって、通知が来るタイミングが微妙に変わります。
まぁ、それでも通知がないよりは圧倒的に良いですけどね!!!
クーポンは正直いまいち
VISA LINE Payカードのサービス開始時は、神クーポンが多かったです。
コンビニで101円以上から使える100円引きクーポンとかドラッグストア10%引きとか。
ですが今はそのお得感が、そこまでないですね。
ちなみにこちらが21年3月のクーポンの一部です。


もちろん、カードの還元率で無理をしているので、これ以上サービスできないのは分かります。
でもそれにしたってクーポンの改悪が早過ぎるでしょ!
しかも21年5月からはマイランク廃止に伴って、だれでもクーポンを好きなだけ利用できます。
これってクーポンの質がさらに落ちるってことだよね….
また、21年5月からはクーポンを利用するためには0.5%還元のチャージ&ペイするしかありません。
今までは最高3%の還元+クーポン割引だったのに。

ですから2%還元のカード払い or 0.5%還元のチャージ&ペイ+クーポン割引のどちらを取るか考えながら、うまくお買い物しましょう。
まとめ
21年5月からVISA LINE Payカードは多少魅力が薄れたり、使いづらくなります。
しかし、まだそれでも他のクレジットカードを圧倒する魅力があるのも事実です。
ですからこれからもお得にクレジットカードを使いたいなら、今まで以上に私たち利用者側がうまく使いこなす必要があるでしょう。
そのための情報は私も頑張って紹介する予定です。
なのでこれからも”少しでもお得に”をモットーに頑張っていきましょう♪
ではまた次回!
have a pandaful day
コメント