ども!
節約投資家のぱんだマンです。
いきなりですが、「お金の心配や自分の将来への不安」って皆さんありますか?
例えば『5年後、10年後の自分はお金に困っていないだろうか』、『将来お金が足りなくて、普通の生活もままならないんじゃないか』。
そんな心配がありませんか?
私は現在28歳ですが、最近そういった不安や心配がようやくなくなってきました。
そこで今回はどうすればお金や将来の不安をなくせるか、その方法を紹介したいと思います。
漠然とした不安を抱えている人は、是非参考にしてみてください♪
生活コストを知る

まずなぜ不安になるのか。
原因を追求すると、それはお金がいくら必要なのか分からないからです。
人は未知を恐れます。
だからこそ対策はシンプルに、いくら必要であるか計算すればいい。
- 自分が毎月いくらあれば普通の生活できるのか
- 必要最低限の生活コストはいくらなのか
- 今の給料は月平均どれぐらいなのか
まずは現在の自分自身の状況を把握しましょう。
その最も簡単な方法としては家計簿をつけるのがお勧めです。

家計簿のいいところは、今月は収入がいくらで支出がいくらと一発で把握できるところです。
私も支出のたびに欠かさずつけていますが、家計簿をつけるようになって初めて自分の今の生活には1ヶ月最低10万円、ゆとりを持つと13万円が必要だと知りました。
そしてそれを知ることで、今の貯金では何ヶ月過ごせるとか、FIREするにはいくら必要か具体的な数字で出すことができます。
そうすれば不安は必ず薄れると思いますよ!
私は毎月家計簿を公開しているので、そちらも参考にしてくれると嬉しいです。
食いっぱぐれないスキルを持つ

2つ目は自分にスキルや経験として、他者より有利な点を持つことです。
これは会社依存を減らすためにも役立ちますが、自分のメンタル面にもいいことだと思います。
サラリーマンをしているとどうしても望まない転勤や出向、果ては早期退職やクビを求められることがあるかもしれません。
そしてそれはお金の心配や将来の不安に直結します。
だからこそどこの会社でもいけるスキルや同業他社から求められるような経験を積みましょう。
今の時代、転職は珍しいことではありません。
与信管理ASPクラウドサービスを提供するリスクモンスター株式会社の「社会人の転職事情アンケート」によると、全体の56%が少なくとも1回以上は転職した経験があるそうです。
半分以上は転職してるんですし、恐れることはありませんよ。
実際、私も一度転職を経験していますし、転職してよかったと心から思っています。

そしてやっぱり転職を有利に進めるには資格や専門的なスキル、または大きなプロジェクトを任された経験や実績といったものが必要です。
なので自分が社会での生存競争に生き残るためにも、自分自身を磨くということを続けなければいけません。
『今の会社がダメでも他でやっていけるぞ!』と常に思えることは、確実にあなたの武器になりますよ!
複数の収入源を持つ

会社に縛られないもう一つの生き方として、収入源を複数持つというやり方もあります。
『スキルや資格、経験や実績が積めない』という人は、こちらを磨くのが良いです。
副業禁止の公務員や会社員でもない限り、副業で稼ぐ方法はいくらでもあります。
例えばブログでもいいですし、話題のYoutuberや転売、クラウドソーシングなんかもいいと思います。
また上記の副業に比べるとリスクがありますが、アパート経営などの不動産投資や高配当株投資もあります。
私はまだ副業ではたいして稼げていませんが、インデックス投資では数百万単位のリターンが出ています。
このように本業以外で収入を得ることができたなら、相当不安はなくなると思います。
『仕事がなくなってもこっちで食っていけるし、副収入がダメになっても本業で頑張ればいいか』と余裕があるからです。
もちろん稼げるようになるためにはそれ相応の努力が必要ですが、昇給がなかなか望めない日本では副収入を増やしていく方が可能性は高いと思います。
ある程度の資産を持つ

お金に対する漠然とした不安や心配は、ある程度のお金を持てば解決します。
そしてお金がお金を産むことを実感できると、よりそれを強く感じます。
私の場合、だいたい1000万円を超えたぐらいからお金の不安がなくなりました。
投資の複利を実感できるのもこの辺りなので、やはり1000万円が一つ大きな通過点になると思います。
ここからの資産増大スピードは一気に加速しますよ〜♪( ´▽`)
なのでちょっとずつでも節約や投資をして、自分の資産を増やしましょう。
このブログでは投資を推奨していますが、投資が怖ければ貯金でも大丈夫です。
資産増加のペースが遅くなるだけで、損せず着実にお金を増やしたいならリスクは背負うべきではありません。
不安や心配をなくすために投資で不安になっていてはしょうがないですからね笑
またある程度の資産を持つと精神的余裕も生まれます。
職場で怒られても『まぁ、いつでも仕事辞められるし』とか『この上司よりお金は持っている!』と思えば、多少の叱責なんのその!
ストレス耐性上がりすぎて、逆に仕事やプライベートが上手くいきますよ♪
なので最初は大変かもしれませんが、お金の不安はお金を貯めて解決しましょう!
まとめ
私なりのお金の不安や将来の心配を取り除くための方法を紹介しました。
お金と人生はどうしても切り離せませんし、お金は毒にも薬にもなる劇薬です。
なのでしっかりとした計画性や意思を持って付き合っていきましょう。
少しでも皆さんの不安や心配が薄れたら嬉しいです。
それではまた次回!
have a pandaful day
コメント