つみたてNISA69ヶ月目!円高基調で向かい風も米国経済は好調を維持!

スポンサーリンク
定期経過報告

ども!
節約投資家のぱんだマンです。



今回は毎月恒例のつみたてNISA結果公開回ですが、ここ最近はようやく行き過ぎだった円安が戻ってきましたね。

1ヶ月前は150円近かったドル円が今は142円台と5%近く戻してきました。


米国株に投資している人にとっては評価額が下がるのでマイナスに受け取られがちな円高ですが、そう悪い話でもありません。

なんせ「今後購入する分については安く購入できる、または同じ金額でより多くの口数を購入できる」ということですから、円高に振れることは資産形成期の私たちにとってプラスに働くからです。


また円安によって価格が上がっていたものが軒並み是正されますから、投資余力も今まで以上に生まれる可能性もあります。

なので一時的に評価額は下がってしまいますが、どうせ今は使わないお金だと割り切って淡々と投資を継続していきましょう!



それでは今月も

  • つみたてNISAの投資状況
  • 米国経済の状況

について紹介しますので、S&P500などの米国株に投資している方は参考にしてください。


このブログではつみたてNISAが開始された2018年からの資産推移を毎月公開しているので、『投資するとこんな感じになるんだな〜』と多くの人に知ってもらえると嬉しいです。

そして少しでも多くの人が投資を始めて、より良い人生にしていってもらえたらと思います。

つみたてNISAに関する設定はこんな感じ。

投資銘柄:eMAXIS Slim米国株式(楽天VTIは現在保有しているだけ)
投資金額:月33,333円
利用証券会社:楽天証券
投資方針:31歳・子なし・会社員・リスク許容度高。運用可能年数も長いので米国株インデックスに集中投資
スポンサーリンク

投資結果と米国経済について


早速結果ですが、月3.3万円の投資を69ヶ月(5年9ヶ月)続けると420万円になりました!(投資元金は239万円)

これは先月の417万円に今月の投資資金が加わっただけなので、ほぼ値上がりなしということですね。

資産推移としてはこんな感じ。


ただ同じ期間のS&P500の株価推移は+4.32%も上がっていることを考えると、冒頭紹介した円高によってS&P500の値上がりが相殺されたと言うことでしょうね。



米国株が上昇した要因としては、11月雇用統計で判明した堅調な労働市場の実態とFOMC後の記者会見でパウエル議長が予想外のハト派なコメントを残したことが大きいです。

特にパウエル議長の発言は「ひと足早いクリスマス・プレゼント」として市場参加者を狂喜乱舞させました。

FRB議長 衝撃!ハト派“介入” いつ利下げ?【DC発経済コラム】 | NHK
【NHK】年内最後のFOMCで、来年は少なくとも3回利下げするとの予測が示された。利下げ開始はいつから?そして「円高イヤー」となる…


また同時に発表されたSEP(経済予想サマリー)では来年3回の利下げ見通しが示され、現在の高水準な政策金利が来年中ばには正常化する見込みであることが発表されました。

金利と株価はシーソーの関係ですから、金利が将来的に下がることが示された結果として株価は大きく上昇したということです。

NHKより引用


歴史的に見ても利上げ終了後の株価は上昇する傾向がありますし、12月〜2月は季節的にも上がりやすい時期ですから個人的には引き続き積極的に買い向かいたいと思います。


懸念としては景気減速の兆候を見せ始めていること。

これがパウエル議長ならびにFRBメンバーが利下げを議論している背景なんですが、高すぎる政策金利の維持は景気を殺す可能性が高いです。

実際、米国の製造業の景気を示す製造業総合景況指数は13カ月連続縮小とITバブル崩壊時以来の長期化を見せていますし、住宅指標もあまり良くはありません。

米ISM製造業総合景況指数、11月は46.7で変わらず-市場予想47.8
米供給管理協会(ISM)が発表した11月の製造業総合景況指数は13カ月連続で縮小した。これほど長く縮小圏にとどまるのは、リセッション(景気後退)を誘発したITバブル崩壊後以来だ。高金利が製造業に引き続き打撃を与えている。


今後利上げの累積的な効果が見えてくる中で、FRBが対応に失敗した場合は株価が大きく下がる可能性があるでしょうね。


ただその場合であってもこれまでの利上げによって利下げする余地は大きくありますから、下落は一時的なもので済むと個人的には考えます。

そしてその時こそ絶好の買い場ですから、どちらに転んだとしても投資家にとっては美味しい展開ですね。

引き続き強気で相場に挑んでいきましょう!



それでは今回は以上です。

また次回!

have a pandaful day

コメント

タイトルとURLをコピーしました