ども!
節約投資家のぱんだマンです。
最近、dポイント15%増量キャンペーンで交換したdポイントを現金化するためにコネクト証券を開設しました。

この証券会社ではdポイント(期間限定含む)で株や投信を購入できるので、購入後即売りすることでdポイントを出金可能な現金に変えることができるんですよ。
そんなわけで約2万ポイントを現金化したんですが、ポイントサイトやコネクト証券の口座開設キャンペーン等でさらに6000円ほど儲けることができました。
お得なキャンペーン中だったから他社のポイントをdポイントに交換しただけなのに、そしてdポイントに有益な使い道がないから口座を作って現金化しただけなのに、どんどんお金やポイントがもらえている。
これがポイ活の醍醐味ですよ!
皆さんももし上記キャンペーンを利用していたり、dポイントの現金化を考えているのならコネクト証券をご活用ください。
(開設時に招待コード「HJXFQGAA」を入力すると追加で現金500円がもらえます)
さて、前置きが長くなりましたが今回は毎月恒例「節約投資家の家計簿公開3月編」です。
このブログでは平均的な給料のサラリーマンが節約と投資で総資産1億円になる過程を紹介するもので、この家計簿公開は節約の部分のメインコンテンツとなっています。
『多くの人が再現できるやり方で1億円』を目指しているので、これからお金を貯めたいと思っている人が参考になる情報を紹介しています。
私の簡単なプロフィールです。
- 千葉に妻と二人で暮らす30歳の高卒サラリーマン
- 手取り月収は約25.2万円(2022年平均、ボーナス別)
- 会社からの家賃補助はなし
- 車は一昨年まで保有していましたが、同棲と利用頻度が減ったので売却
節約ルールはこちら
- 家計簿の目的は「必要生活費の把握」と「無駄遣いの削減」
- 支出額は毎月13万円までとし、貯蓄率は気にしない(理由はこちら)
- 13万円を超えた場合は、翌月以降の節約で精算すること
3月の収入&支出

それでは早速3月の収入と支出を発表します。
まず収入ですが 、ズバリ 28万8755円 でした!(手取り金額)
先々月・先月と続くように昨年平均と比べて高いですが、これは別に給料が上がったわけではなく残業+休日出勤マシマシの日々を過ごしていただけです(;ω;)
今の仕事は別に嫌いではないので苦じゃないんですが、流石に働きすぎたという実感があり疲れも溜まってきております。
よく『好きなことを仕事にするのが一番良い』と言われますが、そんな仕事につけるのはごく一握りの人間だけですし、それで飯が食えるのかも分かりません(いわば強者の理論)
私自身はそんな能力ありませんし自分に自信が持てないので、嫌いじゃなければOKってスタンスで仕事と付き合ってます。
苦じゃなければ『お金のため』と割り切れるのでモチベは十分に保てますしね。
あとは与えられた仕事から自分の楽しみを見出して強みを伸ばし、対人関係には気を付ける。
これが私なりの処世術ですね。

3月の支出の内訳はこんな感じです。
※記載している支出は全て妻と折半した後+自費の金額です。
- 住居費(賃料+管理費+火災保険代) 44,720円
- 食費 10,406円
- 日用品 3,860円
- 光熱費(電気、ガス、水道) 7,208円
- 通信費(携帯代) 1,888円
- 交際費 64,306円
- 交通費 5,596円
- 健康維持費(サプリメント) 2,299円
- 美容(床屋代) 3,200円
- 浪費 744円
合計 144,227円
収入ー支出= 144,528円
貯蓄率:50%
毎月の目標支出額:13万円以内 ❌
3月は完全に予算オーバーでしたが、理由は明らかに高い交際費です。
妻の誕生日があったことに加えて、昔馴染みの友人と二度も遊びに行ったことで交際費が暴騰。
おかげで食費は掛からなかったですが、外食はやっぱコスパ最悪ですね(特にお酒を飲むと会計時に泣くw)
まぁどちらも楽しい時間だったので後悔はありませんし、お金は自分の人生を彩るための道具ですから『良い使い道だったかな』って思っています。
来月からはこの超えてしまった分を補填するよう、また頑張りますよ!
お得や損へのアンテナを張ろう

突然ですが、ポケットカードの10%還元キャンペーンはご存知ですか?
ポケットカード発行のクレジットカード(P-oneカードやファミマTカード等)をApple Payに登録してiD決済をするだけで、利用合計金額の10%がもれなく還元されるキャンペーンです。
また、以前紹介したあおぞら銀行デビットカードによるAmazon・PayPay・楽天ペイ等の6%還元キャンペーン。

そして、このブログでは何度も紹介しているファミペイ✖️楽天ギフトカードルートによる楽天ペイ決済での最大4.5%還元。

どれも皆さん知っていると思いますが、世間の大部分の人は知りませんし知ろうともしません。
何が言いたいかというと、どんなにお得な情報でも知らなきゃ意味がないってことです。
申し込めば1万円がもらえるキャンペーンがあったとしても知らずに申し込めなきゃ0円ですし、もし自分の周りが申し込んでいたとしたらあなたは相対的に貧乏になります
ちょっと調べれば分かることなのにその手間を惜しんだ結果、調べなかった人は貧乏になる。
残念ですが、これが現実です。
だからこそ、お金に苦労したくなきゃお金に関するアンテナを張り巡らせましょう。
お得なニュースはもちろん、知らなきゃ損するような話題にも飛びつくべきです。
それが着実にあなたを豊かにしますし、あなたの財布からお金が出ていくことを防いでくれます。
多くの人が気にしているような有名人のゴシップ、政治家への文句を言ってる暇があるのなら、自分の生活を豊かにするような情報を求めましょう。

情報媒体はYoutubeやブログ、SNSが今はオススメです。
それらは日々お得情報が更新されていまし、複数人登録しておけば裏も取れます。
PVのために彼らが頑張って情報収集してくれるわけですから、皆さんはそんな情報から自分に必要な情報だけを汲み上げて使う。
このようにしてアンテナを張っておくことで、怒涛のように世界が進歩してもついていけると思いますよ。
このブログもそうなれるよう更新していくので、皆さんが活用してくれると嬉しいです。
ってことで今回は以上です。
それではまた次回!
have a pandaful day
コメント