ども!
節約投資家のぱんだマンです。
今、最もアツいと言って良いキャッシュレス決済アプリ「ファミペイ」が更なる手を打ってきました!
なんとPOSAカードの購入を含むファミリーマートでのファミペイ払いで、還元率が今までの2倍になります。

つまり、これまで何度も紹介してオススメしてた楽天ギフトカードがさらにお得に買えるということです。
楽天ギフトカードは楽天キャッシュとして楽天ペイにチャージすることができ、楽天ペイアプリを通じて普段のお買い物にも、楽天証券にて投資信託の積立にも利用することができます。
ファミペイへの現金チャージ派・ファミマTカードチャージ派・JCBカードチャージ派、このいずれにおいても本キャンペーンは対象となりますので、是非取り組んでみてください。
そしてまだファミペイを使ってない人も、この機会に始めることをマジでオススメします!
今後このキャンペーンは毎月開催されると発表されてますから、一歩踏み出した人と現状維持を選んだ人ではどんどんと差が開いていきます。
その差はそのまま資産額の差に直結しますので、勇気を出してこの機会に「得する人」になっちゃいましょう!
それではファミマから新たに発表されたこのキャンペーンを解説していきます。
キャンペーン概要
内容 | 補足 | |
---|---|---|
対象日 | 毎日 | |
対象商品 | POSAカード含むファミマ商品 | 一部対象外商品あり |
参加方法 | 毎月エントリーが必要 | エントリーとファミペイ払いの順序は問わず |
還元率 | +0.5% | 通常ボーナス0.5%と合わせて1%還元 |
還元上限 | 月1,000ポイント | 月20万円の利用まで |
ポイント進呈日 | 翌月末頃に期間限定ボーナス | 3月利用分は4月24日頃 有効期限は2023年6月30日まで |
期間 | 2023年3月〜未定 | 毎月開催 |
その他重要事項 | 他のキャンペーンと併用可能 | 5と0の日のPOSAカードで1.5% ファミペイ翌月払いで最大4% 毎月第2・第4金曜日はチャージの日 …etc |
ご覧の通りエントリーが毎月必要なことは少し面倒ですが、それさえやってしまえば+0.5%還元なんでお得なキャンペーンですよね。
エントリーとファミペイ払いの順序も関係ないですし、還元上限も「月20万円の利用まで」とほとんどの人には十分なレベル。
それになにより、5と0の日の『POSAカード購入で1.5%還元キャンペーン』と併用できるのが大きいです。
なんせ最大20万円までのPOSAカード購入が2.5%還元という破恪の還元率で購入することができますからね!

もうファミマから『POSAを買え!』と言われているようですよww
ちなみにPOSAカード以外も本キャンペーンは対象ですが、上記の5と0の日キャンペーンはPOSAカードしか対象にはならないので注意。
なのでファミマで普通に買い物したい場合でも、上記キャンペーンを利用して楽天ギフトカードを購入して買い物した方が両方のキャンペーンを利用できるのでお得です。
あと一部対象外商品も以下の通りあります(GoToEat食事券も対象外です)

クレカチャージで買い物4.5%、投資で3.5%還元

上記のようにただでさえお得なファミペイ利用ですが、人によってはさらに還元率を上げることも可能です。
例えばJCBブランドのクレジットカードをお持ちの方で、そのカードの還元率が0.5%を超える場合(マネックスカードやPayPayカードなど)
そのような人たちは月2万円を上限にファミペイにチャージすることができますから、クレカの還元も併せて受け取ることができます。
流れとしてはこんな感じで、受け取れる還元率は最大4.5%還元(投資では3.5%)

ただ上記ルートは月間2万円までなので、それ以上チャージする場合はファミマTカードが必要です(月間100万円までチャージ可能)
クレカ還元率は1%から0.5%に落ちるんですけどね。
まぁ、それでもファミペイの還元と利用時の還元(買い物)でものすごいお得になるので問題ないと思います。

これら方法が最も簡単で個人的にもオススメなんですが、他のやり方も一応はあります。
例えば
- クレカチャージの代替手段としてのファミペイ翌月払いルート 最大4%還元(投資は3%)
- ファミペイローンを契約してのファミペイ翌月払いルート 最大7%還元(投資は6%)
ただ、ファミペイ翌月払いを利用するルートは支払い可能上限が低いですし、利用額の支払いも面倒なのであまりオススメしません。
二つ目も還元率は良いですが、消費者金融への契約が必要なのでちょっとね。。。
なので個人的にはクレカチャージ&ファミペイ利用で3〜3.5%の還元率を得て、投資や買い物に使うのが個人的にはベストかなって思います。
毎月2・4週目の金曜日にチャージすれば「チャージの日」としてクーポンももらうことができますしね。
まとめ

以上がファミマから新たに発表されたキャンペーン内容でしたが、最近は嬉しいというより『ファミマさん、経営の方は大丈夫?』と心配するぐらいお金ばら撒いてますよね….
シェアを獲得するのには一番なんでしょうが、あんまりやり過ぎるとその後の改悪が心配なんですよね〜
まぁ、利用はするんですけどね!w
すでに今月分のエントリーはできますので、皆さんも使える限り使っていきましょう!!

それではまた次回!
have a pandaful day
コメント