ども!
節約投資家のぱんだマンです。
最近面白い記事を見つけたので、それを紹介したいと思います。
それは「投資のタイミングはいつがベストか?」について検証されたものです。
検証の条件はこちら。
- 5人の投資家が1993年〜2012年の20年間S&P500に毎年2000ドルを投資する
- 神投資家 :その年の一番安い日に投資
- 速攻投資家:お金をもらった日(1月1日)に投資
- 堅実投資家:毎月決められた日に積立投資
- 不運投資家:その年の一番高い日に投資
- 現金投資家:20年間銀行口座で預金
20年後の投資結果はこうなりました。

この結果を見ると、私たち一般的な個人投資家は速攻投資家か堅実投資家になるのがベターなことだと分かると思います。
というかいかに市場に早くお金を投入することの重要性がわかる検証結果だと思います。
なにせドルコスト平均法を使える積立投資よりも、一括投資の有用性が証明されたのですから。
やはり右肩上がりの成長を期待できるインデックス投資では、相場は関係なく投資は早ければ早いほど有効です。
私はボーナスをもらった時は次のボーナスまでの6ヶ月で分割して投資していましたが、これを知ってボーナス月に一括投資でもいいかなと思いました
まぁ、一括投資は怖いですが….
それでも少ない手元資金でより良いリターンを狙うなら、この恐怖は乗り越えないといけないと思います。
投資で儲けたいならタイミングを測るのではなく、恐怖に打ち勝つこと
それが最重要です。
とはいえ、精神的に疲弊するなら積立投資も全然アリです。
グラフで見てもわかる通り、そこまで大きな差はありませんから。
投資は長期的に継続することなので、自分が継続できる最適な投資方針を確立することが最も大切です。
株価下落のショックで狼狽売りしないよう、自分に合う投資方針を決めましょう。
少しでも今回の情報がお役に立てたら嬉しいです。
ではまた次回!
have a pandaful day
コメント