ども!
節約投資家のぱんだマンです。
今回はお金を貯めたい20代向けに、最も簡単にお金を貯める方法を考えたいと思います。
色々な節約法がある中、私が最も効果的にかつ簡単にお金を貯められる方法だと思うのは、住居費にこだわることです。
住居費は毎月の固定費の中でも最も大きなウェイトを占める部分になりやすく、一度決めてしまうとなかなか変えられないので、特に収入の低い20代には重要な部分です。
なのでここを可能な限り抑えることができれば、他のちまちまとした節約に労力をかけずとも大きな額の節約が可能です。
そしてそれは貯金スピードを圧倒的に加速させます。
なのでまずは「住居費」にこだわりましょう。
ちなみに爆速でお金を貯めたいなら、一人暮らしより実家暮らしがオススメです。
実家暮らしはあり?

個人的に実家暮らしは大アリです。
世間のイメージが悪かろうが、恋人からのイメージが悪かろうが実家暮らしは最強の節約法です。
もちろんいくらかはお世話になっている両親に納めるべきですが、それでも一人暮らしするよりは安く済むはずです。
その特権を変な虚栄心や世間一般の常識で捨てるのは惜しすぎます。
いいじゃないですか!こどおじでも!!
お金を貯めるという目的の最短ルートが実家暮らしなのは間違いないのですから。
個人的に親の脛はかじれるだけかじっていいと思います。
親が困った時に、その分全力で助ければいいんですから。
迷惑をかけるのはいけませんが、かけてもいい世話はあると思います。
それでも一人暮らしする場合

仕事の関係や職場への距離、上京した場合など実家暮らしができない場合もあります。
私もこのパターンです。
このような場合は、社員寮やルームシェアなどを除くと一人暮らしという選択肢しかないでしょう。
しかし、そのような場合であってもお金を貯めることは可能です。
むしろ余裕です。
実家暮らしよりかは貯まりませんが、それでも貯金は誰でもできます。
しかしそれを可能にするかどうかの大部分は、住居費にかかってきます。
先ほども言いましたが、家計の出費の大部分は住居費です。
なので住居費を制すものが、貯金を成す。
まず第一として、手頃な家賃の家にしましょう。
広い、綺麗、新しい、近いは一旦置いておいて、本当に自分に必要な条件を賃料の低さのほかに2、3個まで絞ります。
例えば私はエアコン付き、2階以上、屋内洗濯機置き場は絶対譲れない条件として、あとは運に任せ価格で探しました。
結果、当初は不便だと思っていた部分(築30年以上、洗面台なし、収納なしetc)も慣れればどうってことありません。
住居というのは求めれば求めるほど、どんどん価格は上がり結果的に貧乏になります。
いい部屋に住めば賃料だけでなく良い家具を置きたくなり、良い家具があれば綺麗な服やインテリアに囲まれたくなります。
そんな生活も憧れますが、まず確実に貧乏になります。
なのでお金を貯めたいなら、住居は最低限度の部屋にしましょう。
まとめ
住居費を抑えてある程度の貯金ができれば、貯金に自信がつきやる気も満ちると思います。
そしたら他の固定費の節約などやることで、貯金額は加速度的に上がっていきます。
他の節約方法は過去いろいろとまとめていますので、そちらをご覧ください。

お金に悩む20代が一人でも減ると嬉しいです。
ではまた!
have a pandaful day
コメント