ども!
節約投資家のぱんだマンです。
誰でも15%以上の還元率でお得にふるさと納税できる「Yahooショッピング」、皆さん使っていますか?
私はここ最近Yahooショッピングでしかふるさと納税しないんですが、その1番の理由が楽天のように複数店舗を買い回ることなく1店舗目からこんな還元率を達成できるからです。
しかも必要なのは「エントリーとPayPay支払い」のみという手軽さ。
YahooカードやPayPayカードがあればもう少し還元率を高めることができますが、なくてもコンビニATMでチャージが可能なので誰でも上記の還元率は再現できる訳です。

そんな最強ふるさと納税サイトことYahooショッピングですが、10月11日のYahooショッピング&PayPayモール統合を機に超絶改悪されます。
だいたいですが、多くの人は今後6〜8%還元ぐらいになるって言えばイメージしやすいでしょうか。
もう楽天市場と同等かそれ以下、他の中堅ふるさと納税サイトにも負けるレベルに落ちるんですよ…orz

そんな改悪が待ち受けてるYahooショッピング最後のチャンスが次の9月25日です!!
この日は誰でも17.5%還元が達成できます!
なので今回は、この最後の機会の活かし方を紹介します。
個人的にはここで今年分のふるさと納税を全てやるつもりですので、気になる方は参考にしてください。
9月25日は「Yahooショッピング版さとふる」が熱い!!
私はこれまでYahooショッピング内ストアの「さとふる」、「ふるなび」を何度も勧めてきました。
それはどちらのショップも頻繁に「倍!倍!ストア」の対象になるからで、お得なキャンペーン期間中に対象になれば更に5%も還元率がアップするからです。
ふるさと納税は基本的に高額な品が多いため、この5%がめちゃめちゃでかいんですよ。
そして来たる9月25日、「さとふる」はこの対象となりました!!
(ふるなびは対象から外れました)
なので買い物するなら、「Yahooショッピング版さとふる」で決定です。
これだけでどんな人でも以下のキャンペーン条件を満たし、17.5%という還元率を達成することができます(要エントリー&PayPay払い)
条件名 | 付与率 | 付与上限 |
9/25(日)は+2% | 2% | 5,000円相当/期間 |
5のつく日キャンペーン | 4% | 5,000円相当/期間 |
ソフトバンクスマホユーザーじゃなくても | 5% | 1,000円相当/日 |
ストアポイント | 1% | なし |
9/25に倍!倍!ストアで購入 | 5% | +5% : 5,000円相当/期間 |
PayPay支払い(基本付与分) | 0.5% | 7,500円相当/回、15,000円相当/期間 |
合計 | 17.5% |
ちなみに、ソフトバンクユーザーもしくはワイモバイルのEnjoyパックに加入しているユーザーなら更に+5%が追加できます。
ただ、これらは多くの人が達成できるわけではないので今回は除外しました。
さらに多くの人がポイント還元率を高める方法

私のような更なる欲張りさんは、以下の3つをするだけでさらに還元率を上げることができます。
- ポイントサイトの利用
- 「9/1~9/24に倍!倍!ストアで購入」キャンペーンの利用
- Yahooプレミアム会員の加入
一つ目は当然ですが、ポイントサイトを経由してお買い物しましょう。
ほぼ全てのポイントサイトで+1%は取れますから、使わない理由はありません。
個人的なオススメはランクボーナスがバグっている「ポイントタウン」ですね。

2つ目の「9/1~9/24に倍!倍!ストアで購入キャンペーン」ですが、これは事前(9/1(木)〜24(土)の間)に倍!倍!ストアにエントリーして購入しておくと、9/25(日)にどのストアでお買い物しても+2%還元される神サービスです。
そして9月25日に+2%ポイント還元率がアップさせるため、おすすめの倍!倍!ストア注文方法があります。
それは、Yahoo!ショッピング版「ebookjapan」で電子書籍を購入することです。
「ebookjapan」は高い頻度で倍!倍!ストアの対象になっていますし、電子書籍なら送料も不要です。
5円の商品なんてものもありますし、実際これを購入するだけで9月25日の買い物が+2%確定ですよ!
3つ目のYahooプレミアム会員の加入ですが、これも加入していれば+2%還元を受けることができるのでオススメです。
デメリットとして月額会費508円(税込)がかかりますが、これに関しては初めての加入なら6ヶ月間無料で体験できますから問題ありません。
以前加入していたとしても、25,400円以上の買い物をすることで月額会費をペイできますから、寄附額によっては加入を検討してもいいでしょう。
全ての条件を満たせば、17.5%+1%+2%+2%=22.5%還元です!!
これを誰でも達成できるんですから、マジでYahooショッピングさんすげぇよ∑(゚Д゚)
まとめ

現代の錬金術いかがだったでしょうか?
Yahooショッピングが改悪されるのはめっちゃ残念ですが、ふるさと納税する気になりませんか?
私は今年すでに3万円以上購入しているので、残りはほぼ全てこのタイミングで使おうと思っています。
個人的なオススメの返礼品はお肉ですね。
最近は値上げが激しいですし、私の近所のスーパーではお米とかよりもお肉が高いので。
ふるさと納税は冷蔵庫・冷凍庫をいっぱいにしがちですので、発送日をズラす等の処置を忘れずに!
それではまた次回!
have a pandaful day
コメント