ども!
節約投資家のぱんだマンです。
あのお得なキャンペーンがついに返ってきました!
2023年7月27日より、最大3万円相当のポイントが付与される「かながわPay」のキャンペーン第三弾が開始しました。

このキャンペーンは神奈川県内の加盟店でしか利用できませんが、
- 中小企業店舗なら20%還元
- コンビニやドラッグストア、家電量販店などの大手チェーンなら10%還元
とめちゃくちゃお得なキャンペーンとなっております。
しかも還元上限が3万円とかなり高いため、15万円〜30万円使ってようやく上限に達するレベル。
これを機会に高額商品を購入してもいいですし、普段使いのものを買いだめしとくのもいいですね。
また嬉しいことに神奈川県民以外も本キャンペーンを利用できますから、神奈川に縁もゆかりもない千葉県民の私でも利用できます。
こういう大盤振る舞いなとこ、マジで最高です!笑
キャンペーンの概要はこんな感じ。
キャンペーン内容 | 補足 | |
---|---|---|
キャンペーン期間 | 2023年7月27日~予算上限に達するまで | |
対象条件 | 対象店舗にてかながわPayアプリを 使って買い物すること | エントリー不要 |
利用可能な 決済サービス | au PAY d払い はまPay LINE Pay 楽天ペイ AEON Pay | PayPayは今回から除外 |
特典 | お買い上げ金額の最大20%分のポイントを還元 | 小規模事業者・中小企業の店舗は20% 大手企業の店舗10% ※店舗によって変動あり |
特典上限 | 3万円分のかながわポイント | 15万円の利用で上限到達(20%還元店舗) 30万円の利用で上限到達(10%還元店舗) |
特典進呈日 | 支払日から数えて8日目 | 有効期限:2023年11月30日まで |
注意点としては、まずキャンペーン終了日が「予算上限に達するまで」となっていること。
前回の第二弾の時が同じ予算で約3ヶ月で終了したことを考えると、今回も10月末ぐらいで終了になると思います。
またポイントが付与されるのが8日後なのも要注意。
特に神奈川県外から来てかながわPayを使う場合、付与されたポイントを使えるようになるまでにタイムラグがあるため再度神奈川県にやってくるかそれまで滞在するしかありません。
ポイントの有効期限も2023年11月30日までと短いため、ポイントを使うことまで考えて利用する必要があります。
ただ、それさえ乗り越えてしまえばスーパーや飲食店、ドラッグストアなど様々なお店でポイントが使えますから、ポイントの使い道に困るってことはないと思いますけどね。
ちなみに初めてかながわPayを使う人の多くがテンパりますが、かながわPay自体に決済機能はありません。
このアプリはどちらかというとポイントを付与したり利用したりするポイント管理アプリの一種なので、決済自体は下記の6種類のうちどれかを連携させて行います。

なので決済の流れとしては、
- 店頭に表示されているかながわPayのQRコードを読み込む
- そこからそのお店が対応している決済アプリを選択
- そのアプリで支払い
となります。
店舗によっては一つしか決済アプリが対応していない場合もありますので、事前にどの決済アプリが対応しているかチェックした方がいいかもしれませんね(例、イオンはイオンペイのみ対応)
こちらから加盟店ごとに対応している決済アプリが確認できます。

まぁ、慣れれば簡単ですし店員さんも第3弾ってことで慣れているので安心してください。
私も一番最初に使ったときはテンパりまくって助けてもらいましたからww
個人的にはこのキャンペーンを利用して箱根旅行を計画中です。
普段はいけないような高級な旅館も10〜20%還元ですし、金額的にも余裕で上限に収まるので。
また妻はこの機会にiPadを買おうか検討していましたね。
安売りしないApple製品もこのキャンペーンを使えば実質的に安くできますし、ビックカメラやノジマならビックポイントやノジマポイントをダブルでもらえますから!
あと個人的にオススメなのが定価販売の本や高額になりがちなガソリンの給油や車検、家具の購入ですね。
- 本なら文教堂やジュンク堂が20%還元
- 給油はENEOSが20%還元
- 車検や板金はキグナスが20%還元
- 家具は無印やカインズが10%還元でやっています。
その他商品もお得に購入できる店舗がありますので、以下のサイトを参考にお得なお店を探すのがオススメですよ。

ただし一部の店舗については同じチェーン店であるのに10%還元と20%還元のところが混在しているので気をつけくださいね。
以上、めちゃくちゃお得な「かながわPay」の紹介でした。
ご興味ある方は予算が尽きる前に買い物しましょう!
それではまた次回!
have a pandaful day
コメント