ども!
節約投資家のぱんだマンです。
先日、婚約者と2人で旅行に行ってきました!٩( ᐛ )و
使ったお金は2人で10万円と個人的には『派手に使ったな〜』と思ったのですが、あまりに楽しい旅行だったので今回ネタ記事として紹介させてください。
日頃からお金を貯める話や増やす話ばかりしていますが、個人的に「お金を使う力」は同じかそれ以上に大事だと思っています。
なぜならお金は使い方によって「生き金」にも「死に金」にもなるからです。
そこで今回は私の旅行を紹介するとともに、「お金を使う力」について私なりに話したいと思います。
それではお付き合いください。
箱根での1泊2日旅行

今回私たちが行ったのは箱根の「天悠」という宿です。
理由は単純に、私がとにかく温泉に入りたかった!w
特にこの宿名物のインフィニティ温泉を寒空の下入りたかったので、彼女をうまいこと説得しましたね^ ^
ちなみにお部屋にも2人でゆっくり浸かれるよう露天風呂がついています。
これに夕食付きで2人1泊6万円。
『ちょっと高いな〜』とは思っていましたが、ホテルに着いてからはスタッフの対応や施設の綺麗さ、料理のおいしさ、温泉の気持ちよさ、どれをとっても素晴らしいの一言でした。
特に大浴場からの眺めとお部屋の露天風呂は最高で、滞在中はずーっと入ってましたね!笑
彼女も露天風呂には満足したようで、ジュースとお菓子をつまみながら満喫してました。
その他にもエステで身体を癒し、Barで美味しいお酒もいただきました。
そんなこんなで満喫したら結局使った額は2人で10万円。
短い時間でしたが、個人的には気持ちよくお金を使って非日常を味わえた最高の旅行でした!
額面以上の価値を引き出せるかはあなた次第

節約や投資にハマってしまうと、つい今あるお金を大事にしすぎてしまう傾向があります。
それは今ある1万円を10年運用すれば〇〇円になるという、ある意味投資家的な目線があるからです。
私も資産が1000万円を超えるまではこんな感じだったと思います。
ただそれは消費や浪費であっても同じです。
同じ1万円でも「付き合いで行く宴会代」と「自分が大好きなゲームを購入する娯楽代」とでは、引き出せている価値に天と地の差があります。
それなのに多くの人が金額ベースで考え、その金額から得られる体験や思い出、幸せを度外視しています。
この考えでは本当にお金だけしか増えません。
私たちの旅行の場合、1泊10万円が高いか低いかは「私たちの満足度」で決まります。
私的には1泊20万円分ぐらいの満足感は得られたので、本当にいいお金の使い方ができたと思います。
「お金を使う力」とは、まさにこの額面以上の価値を引き出せる力だと個人的には思います。
私を含め多くの個人投資家はつい貯める、増やす力ばかり鍛えてしまいます。
ですから意識的にも上手にお金を使う力を鍛えた方がいいかもしれませんね。
なに、お金に関わる5つの力を極めようとしている私たちです!
それぐらい余裕でしょ!!!
少しでも皆さんの参考になると嬉しいです。
それではまた次回!
have a pandaful day
コメント