ども!
節約投資家のぱんだマンです。
4月27日、LINE Payプリペイドカードについてかなり悪いニュースが流れてきました。
なんと、以前紹介した新規発行特典の翌月5%加算キャンペーンが、2022年5月31日(火)のカード発行分をもって終了となります。

本当このキャンペーンはお得なので、まだ発行していない人はぜひ発行してほしい。
普通にプリペイドカードを使うだけで通常還元と合わせて6%とか、還元率が減りつつある今では珍しいぐらいの大盤振る舞いです。
知らない方のために、ザッとこのカードの特徴をまとめると、
- プリペイド式なので使いすぎる心配もなければ、審査もないので誰でも発行可能
- バーチャルプリペイドなので、基本的には申し込んですぐに発行
- 使った額の6%(通常還元率1%+キャンペーン5%加算)がポイントバックされる
- 5%還元のポイント付与上限はなんと2万ポイント(40万円分)
- 対象の支払い方法は、Apple PayまたはGoogle Payに登録してのiD決済、VISAタッチ決済、そしてプリペイドカードでのオンラインショッピング
特に個人的には最後のポイントが激アツですね。
リアルショップでもオンラインショップでも、このカードで支払えば超お得に買い物することができるんです。
私は購入したいものを溜めに溜めて、1ヶ月で30万円以上使いました!ww
気をつけるべきポイントは1点だけ。
5%還元が適応されるのは、新規カードを発行した翌月のみです。
なのでこの1ヶ月に全ての支払いを集約させましょう。
そして還元されたポイントは、LINE証券を通して無料で他金融機関に振込することも可能です(このポイント交換方法が最もオススメ)
LINE証券を口座開設する必要がありますが、それでも貯まったポイントを現金化できるのはかなり有難いと思います。
7月1日から通常還元率も変更
余談になりますが、通常還元率も7月より変更になります。
今まではタッチ支払い(iDまたはVISAタッチ)、オンライン支払いで共に1%還元だったんですが、これがタッチ支払いは2%、オンライン支払いは0.5%になります。
なのでタッチ支払いに関しては、人によって今後も使えるかもしれません。
「クレカ→Kyash→トヨタウォレット」など、カードとキャッシュレスアプリを組み合わせればこの還元率を超えられますが、面倒なので一本化したいという人もいるでしょう。
またセゾンパールアメックスならQUICPayで3%還元ですが、これもクレジットカードなので審査があって属性によっては発行できないこともあります。
それなら「事前にチャージして使うだけ」&「だれでも発行可能なバーチャルプリペイドカード」で、2%のポイントが還元されるこのカードの方がシンプルで使いやすいです。
まぁ、プリペイドカードなので利用できない店舗やサービスがありますけどね(ガソスタや公共料金、携帯代などの月払いのもの)
ただその点を踏まえて使えば、個人的にはけっこう”使える”カードなんじゃないかなと思います。
まとめ
1ヶ月限定ですが、6%の還元率を誇るバーチャルプリペイドカードが終了しようとしています。
大きな買い物を控えている人で、まだ発行していない人はぜひ利用してみてください。
発行の簡単ステップは、こちらのLINE Pay公式ページで紹介されているので、参考にしてみてください。

大切なことなのでもう一度言いますよ。
今月中に申し込んだ場合、6%還元になるのは6月ですからね!
ぜひお得にいい買い物をしてください♪
今回は以上です。
have a pandaful day
コメント