ども!
節約投資家のぱんだマンです。
最近少し改悪があったものの、依然として現在一番お得なキャッシュレスアプリの「ファミペイ」
そんなファミペイアプリに今年2月から搭載された完全バーチャルなプリペイドカードが、ついにApple Payにも対応することになりました!
これでAndroidユーザーに続いてiPhoneユーザーもネットのお店はもちろん、リアル店舗でもファミペイ残高を使った決済ができるようになります。
これはかなり使いやすくなりますし朗報ですね。
しかもファミペイでは、これを記念して20%還元キャンペーンが今月末まで開催されています。

『さすが俺たちのファミペイ』と思うぐらいお得なキャンペーンですし、終了後も特定の使い方をすることでこれまで以上にお得にすることもできそう。
そこで今回はこのキャンペーンと合わせて新たな活用法も合わせて紹介しますので、お得に飢えている人はぜひ参考にしてください。
キャンペーン概要
キャンペーン内容 | 補足 | |
---|---|---|
キャンペーン期間 | 2023年5月11日~2023年5月31日 | |
対象条件 | バーチャルカードにApple Payを設定し、QUICPay+を利用した方 | エントリー不要 |
特典 | 利用額の20%分を期間限定ファミペイボーナスで付与 | 期間中のご利用金額の合計に対してポイント付与 |
特典上限 | ファミペイ翌月払い登録者:1,000円 ファミペイ翌月払い未登録者:500円 | 5,000円の利用で上限 2,500円の利用で上限 |
特典進呈日 | 2023年7月26日(水)頃 | 有効期限:2023年9月30日まで |
キャンペーン概要は上記の通りで、比較的誰でも参加しやすいものだと思います。
単純に「ファミペイバーチャルカードをApple Payに登録して、QUICPay決済が可能なリアル店舗でQUICPay決済をする」
これだけでファミペイ翌月払いにすでに登録している人は5,000円までの決済が、未登録の人は2,500円までの決済がキャンペーンの対象になるんですから、結構アツくないですか?ww
しかもファミペイ翌月払いに登録さえしていればバーチャルカードをまだ発行していない人も5,000円まで対象となるので、以前翌月払いの5%還元キャンペーンに参加した人たちでもいけますよ!

しかもJCBのタッチ決済はキャンペーンの対象外になってしまいますが、QUICPay決済ならファミペイボーナスでのお支払いもキャンペーンの対象となります。
つまりPOSAカードの購入や他キャンペーン等で獲得した期間限定ファミペイボーナスも消費できるってわけ。
お得にもらったボーナスを使って、またボーナスをもらう。
こんな錬金術みたいなことができるのも嬉しいですね。
ただ、ファミリーマート全店とネットのお店はQUICPay決済だとしても対象外なので注意してくださいね!

ちなみに『QUICPayでギフトカードとか買えば良いんじゃね?』とか考える人もいるかもしれませんが、QUICPayで金券類は購入できないので普通に使うしかありません。
私も今回ばかりは他のルートとか考えずに、普通に日頃から使っているスーパーとか外食の際に利用するつもりですしね。
もし『まだバーチャルカード持っていない!』って人は発行方法がこちらに記載されていますし、作成自体も30秒ぐらいですぐ終わるのでチャチャっと作っちゃいましょう(プリペイドだから審査もなし)
Apple Pay対応でPOSAカードの購入がさらにお得に!

先ほど紹介したキャンペーンとは別に、バーチャルカードがApple Payに対応したことで実はPOSAカードもお得に購入することができるようになりました。
特に「MIXI M」を持っている人はかなり最強になります!
例えば、人気の楽天ギフトカードなら最大5.2%還元が狙えそうですし、Amazonギフト券やモバイルSuicaなどにもお得にチャージできそうです。
エポスゴールド ↓通常還元0.5%+えらべるポイントアップショップ1%+ファミリーボーナスポイント0.2%+100万円ボーナスポイント+1% MIXI M ↓0%還元 ファミペイ ↓0.5%還元 モバイルWAON ↓1%還元 (ミニストップ限定)楽天ギフトカード ↓1%還元、0.5%還元 楽天ペイでの買い物や税金等の支払い、楽天キャッシュによる投信積立
エポスゴールド ↓通常還元0.5%+えらべるポイントアップショップ1%+ファミリーボーナスポイント0.2%+100万円ボーナスポイント+1% MIXI M ↓0%還元 ファミマでファミペイ ↓0.5%還元+0か5の付く日1.5% Amazonギフト券 ↓0.5%還元 Amazonペイでお買い物
エポスゴールド ↓通常還元0.5%+えらべるポイントアップショップ1%+ファミリーボーナスポイント0.2%+100万円ボーナスポイント+1% MIXI M ↓0%還元 ファミマでファミペイ ↓0.5%還元+0か5の付く日1.5% バニラVISAギフトカード ↓0%還元 モバイルSuica
ちょっと複雑な手順が必要ですが、条件が揃っている人にはかなりの高還元が約束されていますのでやる価値はあるかと。
それもキャンペーン関係なく、いずれかのカードがルール変更されるまではこの還元率のままってのも最高ですね٩( ᐛ )و
もし条件が合わなくても、例えば
- エポスゴールドをau Payに変えて、au Payに三井住友ゴールドNLからチャージ
- KyashからMIXI Mにチャージ
- モバイルWAONの代わりにモバイルnanacoを代用
など、最大還元は取れなくても代替手段で3〜4%は取れそうな感じですから、手持ちのカードの中から使えそうなカードがないか確認してみるのも良いかもしれません。
うまくいけば買い物から納税、投資までかなりお得に行うことができますからご活用ください。
それでは今回は以上です。
また次回!
have a pandaful day
コメント