ども!
節約投資家のぱんだマンです。
先日のdポイント増量キャンペーンで獲得した期間限定dポイントの有効期限が迫ってきました。

d払いで消費しても良いんですが、今は楽天Payやトヨタウォレット等で支払った方がお得なんですよね〜
そこで、コネクト証券経由でdポイントを現金化しようと思います!
コネクト証券を使った現金化は便利な反面、少しだけ面倒なので今回は自分への備忘録も兼ねて手順を分かりやすく紹介します。
同じように期間限定dポイント、通常ポイントを現金化したい方はご参考ください。
※まだコネクト証券口座をお持ちでない場合は、ポイントサイト経由での開設がオススメです。
時期やポイントサイトにもよって異なりますが、だいたい2,000〜5,000円程度のポイントがもらえますから。
まずざっくりとした現金化の流れになりますが、以下の5ステップになります。
- 現金化したいポイント数以上の入金
- ひな株の購入
- ポイントの充当
- ひな株の売却
- 出金
特に慣れてない方は序盤に躓きやすいので、一つ一つ解説していきます。
ステップ1:現金化したいポイント数以上の入金
コネクト証券はdポイントで直接株を買い付けることができず、「購入後にポイントを充当する」という形になります。
なので、まずは現金化したい相当額以上の現金を入金する必要があります。
入金はコネクト証券の【マイメニュー】→【入出金】→【入金】から入金専用口座の案内がありますので、その口座番号に振り込めばオーケーです。

振込手数料は残念ながらこちら持ちなので、楽天銀行や住信SBIネット銀行などの振込手数料がかからない銀行がオススメです!
私は今回3,706ptの現金化を考えていたので、4,000円振り込みました(現金化したいポイントよりちょっと多めに入金するのがオススメです)
ステップ2:ひな株の購入
入金が確認されると買付余力に反映されますので、このお金を使ってひな株を購入します。
ひな株とは単元未満株のことで、本来100株単位での購入が必要な国内株式を1株単位で購入できるサービスです。
安いものでは200円程度から購入できるので、ポイント消費にはもってこいの購入方法ですよ。
購入方法は画面下【ひな株】→【お好きな株を選択】→【ひな株を買う】→【株数を入力】→【確認画面へ】→【暗証番号を入力】→【発注する】をすればオーケー。
安い株をポイント数まで購入してもよし、購入から売却までの価格変動を気にして堅実な会社の株を購入するのも良しです。

私はあまり価格変動を気にしないので、現金化したいポイント数に一番近かった「大和ハウス工業」の株式を1株だけ購入。
ポイントが使い切れるように保有する3,706ptより3円高い株を選びました。
市場が開いていればリアルタイムで、閉じていても1日程度(営業日換算)で取引は成立(約定)するので、ほぼ購入金額で売却できますよ。
ただひな株でもスプレッドが発生するひな株外国株(ひな株USA)は、手数料分こちらが不利になるので現金化なら国内株式がオススメです。
ステップ3:ポイントの充当
ひな株を購入したら早速ポイントを充当し、実質的にポイントで株を購入したことにします。
この際、約定がされていないとポイント充当ができないので注意してください。
充当方法はリアルタイムで約定されたなら、注文後画面の【ポイントを使う】→【利用するポイント数を入力】→【次へ】→【OK】でポイントを使うことができます。

まだ約定されていない場合は、【マイメニュー】画面の現物取引が注文から約定になるまでお待ちください。
数時間から1日程度(営業日換算)で約定します。
約定が以下のように確認できましたら、【現物取引】→【購入した銘柄】→【ポイントを使う】で上記と同じ画面が出てきますので、利用するポイント数を入力すればオーケーです。

これでポイントを消費して株を購入することができました。
ステップ4:ひな株の売却
株を購入できれば後は売却すれば現金化達成です。
保有する株が予想以上に値動きする前に早期に売却してしまいましょう!
売却方法は画面左下【資産を見る】→【保有銘柄】→【銘柄詳細をみる】→【ひな株を売買する】→【ひな株を売る】→【株数を入力する】→【確認画面へ】→【暗証番号を入力する】→【発注する】
これでオーケーです。

売却に関しても市場の立会時間によって約定までに時間がかかる場合とリアルタイムで約定できる場合がありますのでご注意ください。
私は結局、3,719円で買って3,670円で売ったので49円損してしまいました。
ですがポイントを現金化できましたし、相場が良ければプラスになることもありますよ。
ステップ5:出金
最後のステップです。
売却して得た現金を出金してしまいましょう。
出金手順は入金と同じようにコネクト証券の【マイメニュー】→【入出金】→【出金】から出金額を指定して登録済みの金融機関に出金することができます。

ただし株を売却した当日(正確には約定日)の出金はできず、最速でも翌々営業日から出金可能になります。
なので出金可能になるまで少しだけ時間がかかることはご承知おきください。
まとめ

お疲れ様でした。
以上がコネクト証券を使ったdポイント現金化方法になりますが、慣れればサクッとやることができます。
ただdポイントを現金化するほど貯まるタイミングなんて早々ないですから、結局またやる際は手順を調べるんですよねww
そんな時のための備忘録ですから、皆さんも使っていただけると嬉しいです。
特にdポイント交換キャンペーン等で大量のdポイントを持っている方は失効前にご活用ください。
それでは今回は以上です。
また次回!
have a pandaful day
コメント