【5月家計簿公開】名古屋旅行してきました!ガツンと使うのが節約の醍醐味

スポンサーリンク
定期経過報告

ども!
節約投資家のぱんだマンです。



先日、妻と名古屋旅行に行ってきました!

2人とも初の名古屋だったんですが、食べ物は美味しいし名古屋城や熱田神宮は歴史を感じられるし、大満足な旅でした。


中でも名古屋コーチンの親子丼と朝食のあんバタートーストは抜群に美味かったですね!

帰ってきてもう2週間ぐらい経ちますが、今だに思い出しては無性に食べたくなります。

もし名古屋に行かれる機会がありましたら、ぜひご堪能ください!


それでは今月も恒例の「節約投資家の家計簿」を公開しようと思います。

このブログでは平均的な給料のサラリーマンが節約と投資で総資産1億円になる過程を紹介するもので、この家計簿公開は節約の部分のメインコンテンツとなっています。

『多くの人が再現できるやり方で1億円』を目指しているので、これからお金を貯めたいと思っている人が参考になる情報を紹介しています。


私の簡単なプロフィールです。

  • 千葉に妻と二人で暮らす30歳の高卒サラリーマン
  • 手取り月収は約25.2万円(2022年平均、ボーナス別)
  • 会社からの家賃補助はなし
  • 車は一昨年まで保有していましたが、同棲と利用頻度が減ったので売却

節約ルールはこちら

  • 家計簿の目的は「必要生活費の把握」「無駄遣いの削減」
  • 支出額は毎月13万円までとし、貯蓄率は気にしない(理由はこちら
  • 13万円を超えた場合は、翌月以降の節約で精算すること
スポンサーリンク

5月の収入&支出


まず収入ですが 、ズバリ 28万4658円 でした!(手取り金額)

先月と比べると少し減りましたが、それでも昨年平均と比べれば十分高いですし、高卒で特にスキルもない人間にしては頑張っている方だと思います。


やはり年収を決めるのは、スキルや実績ではなく「どの会社(業種・業界)にいるのか」という点です。

ここ数年のコロナ禍でも思いましたが、給与水準が高い会社ほど

  • 収益力が高い
  • ビジネス上のブランド力や信頼がある
  • 人への投資を重視する


これらの共通点があります。

つまり私のような人間でも伸びている業種の会社に入ることさえできれば、あとはその会社があげる利益の恩恵にあやかれるというわけです。

これから転職する際にもめちゃくちゃ大事なことなので、転職先の会社がイケているのかは必ずチェックしましょうね!


5月の支出の内訳はこんな感じです。
※記載している支出は全て妻と折半した後+自費の金額です。

  • 住居費(賃料+管理費+火災保険代) 44,720円
  • 食費 11,680円
  • 日用品 3,102円
  • 光熱費(電気、ガス、水道) 4,185円
  • 通信費(携帯代) 1,686円
  • 交際費(外食含む) 39,618円
  • 交通費 3,188円
  • 健康維持費(サプリメント) 11,899円
  • 浪費 180円

    合計 120,258円


収入ー支出= 164,400円

貯蓄率:57%
毎月の目標支出額:13万円以内 ⭕️


5月は冒頭にも紹介した名古屋旅行があって交際費がかなり嵩みましたが、それでも13万円以下に抑えられたので良かったです。

まぁ、あらゆる旅行サイトを徹底比較して、

  • 新幹線と宿がセットになったお得なプランを探したこと
  • 全国旅行支援で9,000円の割引と4,000円の地域限定クーポンがもらえたこと
  • JR東海が行なっている観光キャンペーン「ずらし旅選べる体験」で4,000円相当の食事が無料になったこと

これらのおかげで満足度は変えずに出費だけを減らせたのが大きかったですね。


最安プランを調べていた時に思ったんですが、同じ旅行会社・同じ日程・同じ宿泊施設でもプランによっては『全国旅行支援は使えない』、『ずらし旅選べる体験も付いてない』なんてものも多かったです。

そのようなプランはその分表示価格が安いんですが、割引等を含めたトータルの価格だと割高なので注意してください。

特に安い順で並び替えをしている方はついつい最安プランしか確認しないですから要注意です。

スポンサーリンク

たまにはのんびりしようぜ!


そんなわけで5月も楽しみながら節約生活を送れました♪( ´▽`)

たまにはこのようにパァーッと旅行でお金を使うのも最高ですね!

節約生活にストレスはないですが、それでも普段の生活とはまた違った刺激や楽しみがあってとても充実した時間を送れました。


節約=我慢生活ではない
ので、お金を貯めながら皆さんも充実した日々をお過ごしください。

そのための節約術やお得情報は今後も発信していきますので、一緒に節約していきましょう!



それではまた次回!

have a pandaful day

コメント

タイトルとURLをコピーしました