初のグローバルサウス株式ファンド登場!新興国除く中国・ロシアでこれからの潮流に乗る

スポンサーリンク
投資

ども!
節約投資家のぱんだマンです。



SBIアセットマネジメントから日本初のグローバルサウスを投資対象地域とする株式ファンド「EXE-i グローバルサウス株式ファンド」が誕生します。

日本初のグローバルサウスを投資対象地域とする公募株式ファンドの募集・設定のお知らせ(SBIグローバルアセットマネジメント)- PR情報|SBIホールディングス
当社子会社のSBIアセットマネジメント株式会&#310...


本ファンドは世界経済の「第三極」と言われるグローバルサウス(東南アジアやアフリカ、中南米など)に比較的低コストで分散投資できるファンドでありながら、新興国株式ファンドにありがちな中国株やロシア株を含んでいません。

また他の新興国株式インデックス(スリム新興国など)と違って、連動を目指す指数はなくグローバルサウスに分散投資することで中長期的な成長を運用の目的するアクティブファンドです。


この2つがが他の新興国株式ファンドと大きく異なる点であり、特に前者は最大のメリットと言ってもいいでしょう。

ちなみにグローバルサウスとは、

一般に南半球を中心に位置する新興国・発展途上国を指し、西側諸国にも東側諸国にも属さず、大国、先進国間の利害や対立から独立した価値観を持ち独自の経済発展を模索する国々の総称のこと。

SBIアセットマネジメント

とのことで、本ファンドではグローバルサウス地域である新興国やフロンティア地域の約30ヵ国にETFを通じて投資を行います。


気になる投資対象はこんな感じのETFで、インド、ブラジル、メキシコなどの国別ETFやラテンアメリカやアフリカなど特定の地域に投資するETFなど多岐に渡ります。


為替ヘッジはなしで、アクティブファンドにありがちな販売手数料と信託財産留保額はどちらもありません。


設定時のポートフォリオ構成国比率はインドが最も大きく、次いでブラジル、メキシコと続き、トップ5銘柄で全体の56%、トップ10銘柄で73%を占めます。

個人的には少し偏りがあるようにも感じますが、GDPや流動性が増えれば比率も大きくなるのでそこまでの心配はいらないと思います。


それよりもいずれの国も人口の増加が続いていて、2050年代までは「人口ボーナス期間として著しい経済成長に伴う株式のハイパフォーマンスが期待できる」というのがこのファンド最大の魅力でしょう。

特に今のように世界が分断化している状況では、西側諸国とも東側諸国ともビジネスで通じることができる立場は重要ですし、どちらの陣営もグローバルサウス諸国を味方につけたいですから悪いふうには扱いません。

それらを追い風にグローバル諸国はどこまで伸びるのか、めちゃくちゃ楽しみですね(^^)

スポンサーリンク


本ファンドの設定日は2023年10月20日からで、販売会社は現時点ではSBI証券のみとなっています。

気になる信託報酬は年0.582%となっていて、SBI証券の投信保有ポイントはおそらく年0.05%でしょう(販売会社報酬が税抜0.05%なため)


正直なとこ手数料は若干割高ですが、個人的にはギリ許容範囲内のコストだと思います。

というのも新興国、ましてや市場規模が小さいフロンティア市場のETFの経費率は先進国と比べるとはるかに高いですし、上記の投資対象ETF等のコストも加味された実質的な信託報酬ですから、一概に『他のファンドより高いからぼったくりファンドだ』とも言えません。


まして本ファンドはアクティブファンド。

他のアクティブファンドと比べたら他社を圧倒していますし、コストにこだわった新興国株式インデックファンドと比べても少し高い程度です。

ファンド名EXE-i グローバルサウス株朝日ライフ・MSCI・グローイング・アセアン株式新光サザンアジア株式JPM・BRICS5スリム新興国株式
運用会社SBIアセットマネジメント朝日ライフAMアセットマネジメントOneJPモルガン三菱UFJ国際投信
購入手数料なし3.3%上限3.3%上限3.85%上限なし
信託報酬0.582%1.485%1.678%〜1.802%2.090%0.1518%
投資対象国20〜30カ国5カ国7〜9カ国5カ国約26カ国
中国比率(香港・ケイマン諸島・台湾含む)0%0%47.2%24.8%41.3%


それでいてチャイナリスクは完全に避けることができますから、個人的にはかなりオススメできるファンドだと思います。

特に現在スリム新興国株式などに投資していてチャイナリスクが気になっている方などは乗り換えを検討してもいいかもしれませんね。


ちなみに本ファンドは新NISAの成長投資枠で購入できる予定ですので、ご興味のある方は来年の新NISAの開始に合わせて保有し始めるのも良いと思います。

ポートフォリオのコアにはなりませんが、サテライトで持っておく分には分散性も上がりますしね。

うまくいけば利益は全て非課税ですから、『グローバルサウスがこれから来る!』と思う方は是非!



それでは今回は以上です。

また次回!

have a pandaful day

投資
スポンサーリンク
ぱんだマンをフォローする
スポンサーリンク
高卒サラリーマンの成り上がり!総資産1億円に俺はなる!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました