投資

スポンサーリンク
投資

【新NISA】海外ETFも無料に?!SBI証券と楽天証券が売買手数料を無料にしてきた

投資信託では扱いがないVHTやVDCが手数料無料で買える!米国株と海外ETFの手数料無料化はメリットしかない!
投資

10年もの個人向け国債の金利が年0.43%までUP!中途解約しても定期預金よりおトク

2年持てばほぼ全ての定期預金を超えるお得さ!元本保証の安全資産でこれほどの高金利商品はないぞ!SBI証券でも購入可!
投資

【どれが良い?】新NISAで投資すべきオススメファンド 「成長投資枠編」

ナスダック100、高配当・連続増配、インド、FANG+の推奨ファンド!SBI証券の投信保有ポイント込みの実質信託報酬も紹介!
スポンサーリンク
投資

【どれが良い?】新NISAで投資すべきオススメファンド 「つみたて投資枠編」

全世界株式、先進国株式、米国株式、新興国株式の推奨ファンド!SBI証券の投信保有ポイント込みの実質信託報酬も紹介!
投資

松井証券の投信保有ポイントがSBI証券を抜く!ただし毎月エントリー必要かも

ども!節約投資家のぱんだマンです。ちょっぴり地味だけど意外と使える「松井証券」がついに本気を出してきました!なんと業界最高還元率となる「投信残高ポイントサービス」を今年11月1日に開始することを発表。 これは現時点で最も還元...
投資

【ほぼVTI】スリム全米株式が信託報酬0.09372%で爆誕!でも落とし穴あるかも?!

他の全米株式ファンドよりリターンが劣る指数がベンチマーク?!新たなスリムファンドは「買い」なのか?
投資

PayPay投信NASDAQ100が信託報酬引き下げ!ニッセイ以下の最安ファンドになるが…

落とし穴に注意!PayPay投信のNASDAQ100ファンドは実は高コストかも?!他ファンドと比較してみた
投資

スリム動きます!全世界株インデックスをのむカンと同じ0.05775%に引き下げ

全世界株式と新興国株式インデックスは最安クラスへ!スリムシリーズの対抗値下げで単独最安値ファンドになるか?!
投資

【新NISA】商品リスト第3弾が公開!最強全世界株式ファンド「のむカン」が登場!

野村の最安オルカンが新NISAのつみたて枠に採用!全世界株派はこれ1本で新NISAは良いんじゃない?
投資

新たなナスダック100投信が誕生!本家レバナスETFもSBI証券で購入可能に

SBI・ナスダック100と本家QLDってどうなの?既存のナスダック投信やレバナスファンドとどっちがオススメなのか?!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました