迷う理由が値段なら買え。 買う理由が値段ならやめとけ。

スポンサーリンク
節約

ども!
節約投資家のぱんだマンです。



みなさんは上記の言葉知っていますか?

私は最近知ったんですが、良い言葉ですね〜
かなり真理を突いた言葉だと思います。

簡単に言えば、「欲しいなら高くても買え、欲しくなければ安くても買うな」ということですが、私たちは多くの状況でこの逆のことをやってしまいます。

「安いから買う、高いから買わない」
皆さんも心当たりないですか?


私はめっちゃ心当たりありますww

つい最近だと、安いからという理由でホームセンターのラップを買って後悔しました。
ペラッペラ過ぎて使いづらいったらありゃしない….T^T

こんな感じでついやってしまいがちですが、物の購入基準を安い・高いで決めてしまうのは絶対にやめておいた方がいいです。

車や家など大金が必要なものは多少お金のことも考えなければいけませんが、値段より自分にとっての価値を大切にした方が満足いく買い物ができると思います。

スポンサーリンク

価値>>>値段

値段で迷うということは、商品を買う価値自体は感じているということです。

『こういうのが欲しかった!』『これが良い!』と自信を持って言える物と巡り会える機会はそう多くありません。
それなのに値段を気にして止めてしまえば、その後もずっと悩みますし後悔が残ります。

それは幸せでしょうか?

案外、大金を払った痛みというのはすぐ忘れるものです。
逆に本当に好きな製品を触れる喜びというものは長く味わうことができます。


私の話になりますが、昨年3万5000円の冬用コートを購入しました。
自分にとっては正直かなり高く迷いました。

しかしその金額以上にそのコートは私の見た目を良くしてくれたり、テンションを上げてくれました。
手入れする手間も気にならなく、早く冬が来ないかと待ち遠しい気持ちもあります。

他の人から見たら『高い!無駄!』と思われても、自分にとったら最高の買い物だったと思います。

このようにお金を失ったと考えるのではなく、お金とそれに等しい価値を交換したと考えましょう。

それでも気になるなら優先順位をつける

『そうは分かっていても実際欲しい物全てを購入したら破産する!』

そんな人は自分の望みを全て叶えようとしています。
自分の欲望に優先順位をつけましょう。

これは「バビロンの大富豪」という名著でも紹介されているやり方ですが、本当に使いたいことにお金を使えるようになります(以下は漫画版です)


人間の欲望って底がないんです。
だからこそ本当に自分が欲しい・したいことに順位をつけて上のものから叶えていきましょう。

同じ1万円を使うのであっても、大好きなゲームに課金するのととりあえずストレス発散に飲んでいるお酒では幸福度が異なりますよね?

それなら優先度が高いゲームにお金を使った方が満足できるというわけです。

まとめ

お金のうまく使うというのは、思ったよりも難しいです。
普段から節約を心がけているからこそ、つい安い方に流れてしまうジレンマもありますよね。

ですが安いという理由で購入したものというのは、裏を返せばあまり好きでなかったけれど値段で妥協したということです。

値段についてのお得感はすぐに消えてしまいますが、妥協した嫌なとこは使うたびに自分を苛みます。

それを防ぐためにも値段ではなく、価値で決めるクセをつけていきましょう♪


それではまた次回!
have a pandaful day

節約
スポンサーリンク
ぱんだマンをフォローする
スポンサーリンク
高卒サラリーマンの成り上がり!総資産1億円に俺はなる!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました