ども!
節約投資家のぱんだマンです。
先日から車を売却する過程を紹介してきましたが、今回が最終回です。


というのも遂に売却してきました!!
いや〜結構時間がかかりました。
でも個人的にはかなり満足いく値段で売れたので超嬉しいです。
なので今回は、車の売却を考えている人に高く売るコツ、やり方等を紹介できればいいなと思っています。
それではいってみましょう♪
いくらで売れたの?

まずはいきなり売却価格から言います。
209万円です!
国産の不人気色2シーターの車なので『140万円ぐらいかな〜』と思ったんですが、想像よりもいきましたね!
嬉しい誤算です♪( ´▽`)
売却先は「ユーポス」という関東ではあまり馴染みがありませんが、西日本では割と有名な買取業者です。
特に営業の方の押しは強いですが、接客も丁寧で買取金額は今までで一番高かったです。
なにより売買契約後の減額もなく、売却からわずか2日でお金が振り込まれました。

これぐらい早いと安心ですよね〜
2週間とか1ヶ月経ってしまうと足がないのにお金もない状態になりますし、減額されるリスクも上がってしまうと思いますから。
どの売り方が最も高く売れるのか、

私は売却するまでに「買取業者に持込査定」(オートバックス、アップル)→「カーオークションに出品」(ユーカーパック)→「ネットの一括査定」と渡り歩きました。
なのでそれぞれの相場もやり方もある程度わかりました。
持込査定&カーオークションの詳細は前回、前々回の記事をお読みください。
それを踏まえた上で出した答えが、一括査定が最も高く売れます!
特に即日か翌日の引き渡しで!
これが私なりの結論です。
一番最初はカーオークションを勧めていたのにすみません…orz
ただ最も高く売るためには、一括査定にいきなり申し込むより買取業社への持込査定やカーオークションに出して相場を知ってからの方がいいと思います。
一括査定と持込査定、カーオークションの違いですが、
まず買取業者への持込査定と比べてみると、持込みする手間と時間をかける割に向こうのホームでの交渉になるので高い金額は出にくかったです。
査定の待ち時間+行き帰りの時間を考えたら、1日4社くらいが限界ですね。
会社によって査定に30分かけるとこもあれば15分程度のとこもありますし、交渉が延びる可能性もあります。
なのでどうしてもスケジュールをギチギチに入れることができません。
その割に高い金額があまり出ないので、相場を知る以外の目的はなくていいと思います。
次にオークションとの比較ですが、オークション参加業者は現物を見ることができないので相場の限界ギリギリまで出すことは難しいのかなと思いました。
特に年式や走行距離の割に綺麗な車の場合は、どうしてもその綺麗さが100%伝わりきれません。
私の車もそうだったんですが、ここが実際見てもらってつく査定額との価格差になるのかなと感じましたね。
カーオークションも相場を知る以外の目的はなくていいと思います。
ただ出品の際は売り切り価格を決める必要があるので、最低限の相場は知っておくべし。
個人的には相場の上限価格を提示するか、それ以上を提示して次の一括査定に備えるのをオススメします。
売れればラッキー、売らなくても一括査定があるってモチベが大事です!
一括査定で高値で売る具体的な方法

私が実際にしたやり方は、超簡単5ステップです。
- 一括査定サイトから申し込む(私はカーセンサーを利用しました)
※買取業者によって扱う車の得意不得意があるので、大手から専門店まで満遍なく選ぶといいかも! - 電話攻撃に耐えて、1時間ごとに呼ぶ業者をズラして一対一で査定してもらうこと。
- 訪問してもらった際は、「即決価格」と「1時間後にまた別の業者が来ること」、「今日か明日には手放せること」を伝えます。
※即決価格は今までの査定やオークションで出た価格に+15万円〜25万円を指定すること(無理っぽい数字で構いません) - 即決価格が出せないならその場での売買は諦めて、提示金額だけメモって次の業者を待ちます。
※中には帰らない業者や次の業者とオークション形式で決めようとする人もいますが、絶対に断ってください。 - 繰り返して即決価格を出せる業者まで頑張る
※即決価格が最後まで出なかったら、今までで一番いい数字の業者に連絡する
補足すると、買い取った車を自社で販売できる業者の方がオークションにすぐ出品して捌く業者よりも比較的価格が高くなりやすいです。
なので査定の順番では、高く買い取ってくれそうな業者を後半に入れるといいかもしれません。
また即決価格と手放す時期を言わないことを推奨する人もいますが、私は伝えた方がいいと思います。
なぜなら買取業者も『いくらなら売るのか』が判明しないと高い値段を言ってくれませんし、上司と掛け合うことすら難しいです。
決定権を持つ上の人に『赤字になる可能性はあるけど欲しい!』と思わせるには、はっきりとした額と明日までには手放せると提示することが最強の切り札になると思います。
逆に言わないことを推奨するのは、他社の提示金額です。
どうしても言ってしまうと、即決価格まで頑張るより他社より高くすることが目標になってしまうので金額UPがされにくいです。
なので聞かれたら『気持ち足りないぐらいです』など濁すかして、悟らせないようにしましょう。
最後に即決価格の減額もなしです。
多分買取業者の多くは、上司に相談してもなお『厳しい』と少し低い金額を提示してきます。
ここで『頑張ってくれたから』とか『時間かけて来てもらったから』などの優しさは不要です。
どうせもう会うことはないので、自分の車を高く売ることだけに専念しましょう。
大事なのは折れない気持ちと相場勘

正直、何度も同じ説明をして交渉も繰り返すと『もうこれぐらいでいいかな』と思ってしまいます。
また扱う金額が大きいので1、2万円ぐらいなら同じような気がしてきます。
でもよくよく考えると、1万円って仕事1日分ぐらいになりませんか?
その金額を「疲れたから」「もう面倒だから」と捨ててしまうのはもったいないです。
また今回紹介した売り方は、相場を把握することが最も重要です。
なにせ即決価格を伝える訳ですからね。
買取業者にかなり厳しい数字を伝えなければ買い叩かれてしまうし、厳し過ぎれば諦められてしまう。
その塩梅を見極めるのが本当難しかったです。
だからこそ最初の持込査定やカーオークションで経験を積めてよかったと思います。
あそこで相場勘を掴めていなかったら、こんな高値で売れなかったはずですからね。
なのでまずは相場を掴むこと。心を強くすることが重要です。
車の売却を考えている人は是非やってみてください!
思ったより高く売れるはずです👍
ではまた次回!
have a pandaful day
コメント