ども!
節約投資家のぱんだマンです。
今回はもうすぐ4月ということで、新たに社会に飛び出す新社会人に向けて記事を書こうと思います。
効率的な仕事術、良好な人間関係の築き方、結果を出す方法など皆さん色々と準備していると思いますが、個人的にはまずお金(生活防衛資金)のことを知ってほしいと思っています。
というのもお金がないあまり、若くても人生を詰んでしまった人を私は知っています。
その人は私なんかよりも圧倒的に仕事ができて周囲の人にも好かれていました。 しかしブラックな労働環境と直属の上司からのパワハラで心が病み、今でも病院通いで実家で養生しています。
人生とは行動次第で大きく変わる反面、容易く悪い方向にも転げ落ちるものです。
なのでそんな人生を避けるためにも、お金(生活防衛資金)の重要性を知ってもらおうと思います。
まず50万円の理由

まず50万円を貯める理由、それは会社を辞めても2〜3ヶ月はこのお金で凌げるからです。
実家に頼れない一人暮らしの場合、だいたいの出費は以下の通りです。
- 家賃
- 食費
- 光熱費
- 携帯代
- 日用品代
- 奨学金の返済…等
50万円というお金は、転職後の最初の給料日まで(入社の翌月または翌々月)の生活を守るためのお金です。
私の知人もそうでしたが、このお金がなければ本当に生活が立ち行かなくなります。
嫌な会社であっても行かなければ生活に支障が出る、まさに殺生与奪の権利を会社に握られている状態だからです。
こんなん余計に心身が壊れるに決まっています。
なので必ず 最低50万円 は用意してください!
もし今ないなら早急に貯めてください。
その代わり、『もう会社が耐えられない』と思ったら速攻辞めて良いんです。
少し休んで体調を整えて、新たな気持ちで転職先を探し始めればいいんです!
50万円というお金は、それを可能にする命綱です。
新社会人の場合はまだ年齢が比較的若いですし、退職理由も正当なものなのですぐ退職したとしても取り返しは全然つきます。
今は転職も一般化していますし、20代のうちの転職はポテンシャル重視なので未経験の業界でも入りやすいです。
なので『運がなかったな』程度ってことは知ってほしいと思います。
ついついブラックな会社で働いてしまうと、『もう自分の人生終わった』みたいにネガティブになってしまいますが、実際そこまで大したことありませんから!w
自分の心と体を守るためにも必ず用意してくださいね。
使わなくてもお金は力になる

先日も似たような記事を書いたのですが、お金はあるだけで自分の身を守る盾になり、自分の夢を叶える味方にもなってくれます。

なのでお金を使わずに手元に置いてあってもいいんです。
それだけで並みのお守りより精神を落ち着ける効果がありますから。
また『人は経済的に困窮すると、IQが9~10下がる』とも言われています。
多重債務者を想像してもらえれば分かりやすいですが、彼らに冷静な思考と正常な判断力はありません。
だからこそどんなに確率が低くても目の前の利益に飛び込んでしまうのですが、こんな生活送ってたら破滅一直線ですよ。
なので新社会人の皆さんは、まず本気で貯金50万円を目指してほしいと思います。
この金額を早く貯めるほど、あなたの精神衛生は改善しますから。
貧困の沼はいつでも我々を飲み込もうとしているのをお忘れなく!
短いですが、今回は以上です。
have a pandaful day
コメント